【あっ!これは何?】・・戸張節五郎の部室 -3ページ目

『未確認画像!』

photo.jpg

何だこれは!


これは私の友人からおもしろ画像として送られてきたものなので、


撮影地、被写体となった『女子高生』については詳しい情報は不明ですが・・・・



これは紛れもなく『女子高生』です


しかし何かおかしい!


昨今見る『女子高生』とは何かが違う・・・・・


何でしょうか?  


私にはわからない・・・・


いやぁ~ 足は相当キレイですね


恐怖!コンクリート詰め

錦糸町近辺にて

200703011448000.jpg

なっ・・なんと家の壁から植木鉢が出現・・・・

正確にいえばプランターであるが

壁からでているのがお分かりでしょうか?

コンクリート詰めとか、壁に塗りこめられたとか

昔から怪奇物語でよくあるが、この『鉢』は

持ち主の何かの恨みを買ったのか?

それとも、施工した業者の恨みなのか?

良く見て

photo.jpg

これは友人から送ってきた画像・


面白い!といっては失礼だけど、きっとこの家は何があっても


「祝!」


なんだね。


そういう宿命を感じます。

なぜ勉強をするのか?

答えは単純な方がいい

勉強は知識を獲得する「手段」であるので

このテーマ自体がおかしい。



①運動で体を鍛えると同じように、(体を鍛えているメリットは

 周知であろう)頭を鍛えて人間としての「力」をつける


②有名大学に進学すること(高学歴)により、①のように

 知識の部分で力を持っていると判断されるので、就職などでの

 個人の能力の見極めが容易である。


③知識を持っている人間を登用したほうが、

 社会では知識がない人間を登用するよりも、即戦力として

 使いやすい場合が多い。


福沢諭吉の「学問ノスヽメ」では

学問にて「立身出世し・・・」 という文がある。 これが

すべてではないだろうか?


①に書いたように、体力が強い人、何かの特殊技能がある人は

 その道のプロになれるかもしれない。しかし

勉強をすることにより、知識を獲得し、さらに将来的な可能性の幅を

拡げていくことが目的ではないだろうか。




追記

勉強をせずに知識がなくとも生活できる社会があるから

勉強をしないのである。


必死に働かなくでも食っていけるから「ニート」が存在する。


日本人が勉強しなくなった・・というのは

勉強する必要がなくなったからでしょう。

 


勉強を何のためにするのかをうまく説明する方法
 センター試験が終わり、受験生も一息ついているこの時期だが、ネット上では勉強する意味が問われている.......... ≪続きを読む≫


「知識より人間力向上を」-与党

ゆとり教育について


また与党がばかなことを・・・・


人間力向上ってなにするの?


人間ってのはいろんなことを一生懸命やって(やらせて)


獲得に要した困難を通して人間性が培われていくものでしょ。


獲得していくものは人それぞれありますが


それが知識であったり、スポーツであったり・・・


でも万人に一番平等なのは「知識獲得(勉強)に挑戦する機会」を


与えることでしょ?


学校は勉強するところ・・(知識獲得させてもらうところ)ってのが原点です


そこに一旦戻しましょう。



そのまんま東さん知事就任

昨日初登庁だったようですが


県議会の議長、建築業界の方々の反応はあからさまに


「あいつに何ができる?」


って感じを持っていることが明らかでした。


そりゃ彼らは県内での文字通りの実力者でしょう。


しかし、彼らが新知事という神輿を喜んで担がないであれば


それは宮崎県民の支持を歓迎していないということです。


宮崎県民の方々は「東国原英夫」さんを知事に選んだので


あれば、知事の方針に従わない方々をリコールするくらいで


なければ宮崎は「なんもかわりゃせん」


宮崎を変えるのは知事でなく、やはり県民ですね


東国原知事!がんばって。

週5日制の見直し

学校が週5日になって久しい


しかし、これは6日に(週休1日)に戻さなければ・・・


なぜならば学校は勉強をするところ。友情をつくったり趣味を共有する


友達をつくるところではない。


勉強を習いながら、いろいろと派生してでてくることが


後々の財産になったというだけで、なにもないところに子供を集めて


遊ばせても「友情」などはいっこうにうまれることはないよ。


とにかく、子供にはいっぱいのことを詰め込んで、大人の価値観を


あたえなければ。


なぜなら彼らは大人にならなければならないから


変に子供の価値観を大切にする甘ちゃんの大人が多いから


30歳過ぎても独立できないやつや、結婚、子育てなとできない「子供のまま」の


大人が増えすぎている。


かれらがまともになるだけで少子化問題も解決するとおもう。


とにかく子供には大人の価値観を押し付けるべき。


それでもそこからあふれ出てくる性格が、行動があれば


それが「個性」なんだよ。



あるあるの捏造

納豆のダイエット効果の捏造について


これは 『マスコミの驕り』 の一部でしょ。


マスコミ・・・大衆伝達は確実にいろんな情報を瞬時に伝える。


芸能人や政治家が裁判沙汰になると 『社会的責任』 という言葉も


必ず盛り込まれて判決文が読まれる


つまり、マスコミ、マスメディアの向こう側にいる人間の社会的な影響は


計り知れないということだ。


もちろん「向こう側の人間」もそれを知っていて行動している


だから正しい検証などせずにダイエット効果を放映しても


こちら側の人間はそれを信じ、番組として成り立つと確信し


放映する(リリースする)


ということで、向こう側がこちら側を支配していると思っているのであろう。


さあ こちら側の人間も立たなくてはならない


方法は簡単。嘘の情報を流すようなTV局を一週間見なければいい


それくらいの覚悟でむこう側の人間の対峙しなくては


アナウンサー一人にたった5分くらいの侘びの放送を


させただけで済むと思っている人間達に


なめられるだけですね。



ホワイトカラーエグゼンプション-その2

本日TVをみていたら、このテーマについての討論をしていた。


提唱側としては・・・


「上司が退社するまでは会社にじっといる人間がいる」


「就業時間ではなく、成果主義にするため」


といっていたが、明らかにおそまつ。


上司が退社するまでじっとしている社員がいるのであれば、それを会社側が


管理すべきことであて、「何時間働いても金にならないよ」という法規制に


頼るんじゃない!


成果主義にするのであれば、数字を達成したら


あとは休みにしてくれるの?


そうすることで、自分の数字は達成したから早く帰る・・・という社員がでれば


みな個人の仕事のみに走り、職場での手助けなどもなくなり


結局は社員の連帯感もなくなり、


会社のために働いたりする人間もいなくなるのでは?


会社員とは自分の骨身を削って対価を得ているのであるが、


数字での評価をする会社になると、『社への愛情』もまったくなくなり


できる社員ほど、いい条件の会社に流れる。


企業が成果主義や終身雇用をしないと謳った瞬間に、


社員は『この社には一生勤めることはない』と考えるのが必然


そんな状況でその会社が発展するのであろうか?

中村紀洋の自由契約

これって仕方ないかも。


関係者ではないので事情はしらないが・・・・


あの実力で、行き先が無いってことは、きっと 『なにか問題が・・・』


そうそう、中村がドジャースにいって、たしかホームランを打ったときの


インタビューで・・・・


『俺はゴロキングと違う!』


とNYYの松井をバカにする発言をした。


この発言はTV各局は故意に流したように思えた。 


つまりノリにちょっと立腹したのか、松井の味方だったのか?


それはどうでもいいが、いずれにしても、『ノリの人間性が見えた一言』


それから・・・・


ノリは手首の手術でシーズンを棒に振り、結局はオフに自由契約。


拾う神もなし。


松井は手首の手術の後に大活躍。


もちろんチーム、ファンは松井を待っていたことは周知。


いくらノリが自身のHPで、同僚の『前川』の所業を非難し、正すように促しても、


なんか『私はまともな人間ですよ!』って売り込んでいるのでは?と


穿った見方をしてしまう。