長年来のスタジオに行くと、
必ず私の好きなおやつを用意して下さってるのですが、


最近は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


「ビスコ(いちご味)」が頻繁に登場してます。


懐かしさも美味しさとなって届きますが、

ロケで調理しては食べながらも、

このおやつで、

また一段と元気になり、

バリバリ仕事も進みます。


「ビスコ」といえば、、、

生みの親は『グリコ』さんですが、


『グリコ』さんといえば、


新番組絶品ZEPPIN!カレーなる週末が13日よりはじまってました。



深めのフライパンの中で、

旬素材はじめ、

様々な食材が渾然一体となり、

熟された濃くと香りが立ち昇る。


そんなカレーがある食卓、

それは至福の時。


園山真希絵が、

ご家庭でも手軽に美味しく作れるカレーを考案し、

レシピとポイント付きの手紙を書きます。


その手紙を、

カレー好きのRIKACOさん森下千里さん に届け、


お二人が、


photo:03


特選素材と究極のカレールウ で、

ほっぺたが落ちそうな絶品カレーを仕上げていくという番組です。


華麗なほどにスピーディで美味しいカレーをご紹介してますので、

タイトルは週末ですが、

年がら年中いつでも作ってみて下さいね。


カレールウも絶品ですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


ハンバーグの素や、

ハヤシライスのルウや、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


お菓子達も絶品です。


早速、

梅酒と共に、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

親友とカリカリ食べてました。


「カレー味があってもおいしそうだなぁ」なんて考えながら、

翌日を迎えると、


またカレーが食べたくなって、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


Libの「カレーカルツォーネ」を食べてました。

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


カレーと一緒に、

とろーりチーズが「こんにちは」で、


とても華麗な姿と味わいでした。


カレーなる週末でも、

華麗なカレーレシピがお届けできるよう頑張ります。




photo:07


これは、「真カレイ」。


photo:08

これは、「サバカレー」と「マコカレイ」です。



「そーだ、カレイカレーをいつか作ろう」

自分で強く思って決めたことは、責任もって全うします。

と宣言したところで、


穀雨がはじまりました。