シッタカの日々のこと
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

猪苗代湖 どこかにビューーン!!で郡山 10.15-02





続いて、猪苗代湖へ。安積疎水の取水口。一人だけだけどバス釣り師がいたよ。小学生のころ猪苗代湖は水が酸性強くて魚いないと聞いたが、いまはそんなことないのか。

25 10 15 猪苗代湖 安積疎水取水口 
猪苗代湖は思ってたよりでかい。
https://www.youtube.com/watch?v=fDvs4JKbrmo

 

 

 








猪苗代駅でエキタグ貰って







猪苗代町役場でマンホールカード貰いました。





昼食は町役場の前の食堂で、ばんらい https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7004089/





とりから定食。1000円。おろしたれで食べるのだけど、これが期待以上の出来でうんまい。

とても満足なり。



 

郡山へ どこかにビューーン!!で郡山 10.15-01





10月15日。

どこかにビューーン!!の4000ptクーポンの期日が過ぎそうだったので、急遽旅に出ることにした。当たったのは福島県の郡山でした。1泊で遊んできます。




やまびこ205号で郡山へ。

 



途中JRからのアンケート。職業欄に無職と・・・。なんか、感動、心がざわざわ。オレ、プーになったんだよなあ。


25 10 15 東北新幹線やまびこ205号 上野から郡山 
https://www.youtube.com/watch?v=PB5W5Guw-cI

 

 

 












郡山着、エキタグ貰いました。





カーシェアで車借りて、ドライブ開始。磐梯熱海へ。駅でエキタグ貰う。







そして観光案内所でマンホールカード貰った。


 

床屋に行った



10月14日。

久しぶりに床屋に行った。

前回、駅前の1500円床屋で刈ってもらったら、後でもみあげの長さが左右で違うという目にあったので、近所の普通の床屋で切ってもらった。

頭が軽くなった。さっぱり。




この日は片付けしつつのダラダラ。

最近は、ネットでちいかわのアニメの新しいの見るのが楽しみ。




3年Z組銀八先生・・・いまいち。





お昼はレトルトカレー。中村屋うめえ。





デザートはみかんのカンヅメ。



そういえば、ブックオフのただ券が500円ほどあったのを思い出したので使って来た。







おやつ。

貰い物のお菓子。ヨックモックだけど、これは初めて食べた。




録っておいた全国高等学校演劇大会を見る。シッタカは高校演劇大好きです。

いいよね。青春だよね。

でも、桃太郎を悪人として扱うのはステレオタイプになってきているので、もうよくね。

これからの季節、ライブでも見にいきたいです。






晩ごはんはマクドナルド。チーズ月見は意外とおなかいっぱいになる。




 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>