出演者紹介② | 今だ、ほら貝を吹け!

今だ、ほら貝を吹け!

芝居と歌にまみれて生きている、人見知りでプチ引きこもりな中川真希のブログ。

はい続きー!!

宮城マリオさん。
photo:05


兄弟のお母さんがやってたピアノ教室の生徒さんで、
亡くなってからもずっと先生を慕い続けてるという役。

なんかこうやって書くとすごいしんみりした役みたいですが
マリオさんがやるとキュートでドライになるからすごい。

とても多才な方で、今回はピアノを弾いていただきました。

「美智子先生、良かったですねぇ」のセリフで私が泣きそうになってたのは秘密です。



お次、オッサー。
photo:02


この人、私のツボです。
突発的にやることが的を得てて天才的に面白い。
ずるいなぁー。

地味に毎回出てる長子ちゃんや、人気キャラ・タクシードライバーなど
やる人によっては嫌われてしまう役柄を嫌味なくやれる稀有な役者さん。

2撃からずっと出てもらってます。
これからもよろしくねー!



そして、しみっちゃん。
photo:03


前回の映像出演を入れたら1撃から全作出ている貴重な存在。

コントの原案にも携わったり、絵や小道具作りが上手だったり、頼れる兄貴って感じです。

騒がしいお隣さんという役どころは、もう書いてる時からしみっちゃんの声が頭の中で流れてて
そのイメージ通りの音でしゃべってくれたので見てて非常に幸せでした。

おまけ。
ブリキの清水。
イタタタター!!
photo:06





はい!
ラストはつかぽん。
photo:04


主宰ですね。

今回はオタク・座敷童とクオリティ高いキャラを惜しげもなく披露し
客席の爆笑をさらっていきました。

ラストシーンのじゃんけんでは稽古から数えると三回連続で勝ってしまい
顔面ケーキをくらってテンションがだだ下がるという、笑

この方の人柄によりモンキーチョップは形成されております。




こんな八人のメンバーで「ろくでなし」お送りいたしゃした!

「出演者全員のことを好きになっちゃった」という感想が多かったのですが
それは、私がみんなのことを大好きだから
お客様にも好きになって欲しいと思いながら作品を作っていたからかも(^з^)-☆


とにかく、楽しかったー!!