嫌いという言葉は信じるのに好きという言葉は信じられない | 今だ、ほら貝を吹け!

今だ、ほら貝を吹け!

芝居と歌にまみれて生きている、人見知りでプチ引きこもりな中川真希のブログ。

ネガティ部だからでしょうか。

でも、そういう人の方が多い気がするけど違うのかな。


実際のところ嫌いと言われたことはあんまりないけど、多分言われたら疑わない。
そうか、あの人私を嫌いなのか、しゅーん(´・_・`)ってなると思う。


それなのに、好きという言葉は疑う。


いや、違うな。

騙されやすい性格だし思い込み強いから、その時は信じる。
だけど信じ続けられない。



それは何でだろって考えてみたら。



結局、行動がともなってるかどうかなのかもしれない。

メールも電話もなくて、私のこと忘れてんだろなって虚しくなれば
あの言葉は適当にその場で言っただけか…と思うし。

頑張りますって言われたのにその片鱗が見えなければ
本当に頑張ったの?って疑いたくなってしまう。


いくら口で言ったって、行動からそれが見えないと信頼できない。

当たり前だけど。




自分のことは自分で守らなきゃ、という気持ちが何かあるたび強くなって
人に頼るのがどんどん下手になってく。

友達にも家族にも超恵まれてて大好きな人ばかりだけど
ふと、とてつもない孤独に潰されそうになる。


なんだかなぁ。


ってか、こんなことを夜中に書いてる自分メンドクサイな。
だから中二病って言われるんだ。

あーあ。


…寝よ。