いい年で通信大学生になった件 | ほんわりびより

ほんわりびより

オタクネタとか休日のこととか。
たまにお仕事とか。

いつもほわんと過ごせたらいいな。

 2022年10月に、武蔵野大学通信教育部に4年次編入学しました。専攻は心理学です。
 私自身が検索に引っかかったブログをいろいろ参考にさせていただいたので、私も後輩の参考になればと思って大学の記録を残しておきます。

 まずは、編入年次。
 武蔵野大学通信教育部は4年次編入が可能です。
 3年次編入以下は必修科目があるそうですが、4年次編入に必修はありません。
 科目履修生感覚で、やりたい科目だけ履修することができます。
 でも正科生なので、授業料は定額だし学割も使えます。
 科目履修生と正科生のいいトコどり。
 とはいえ、正科生ですから単位数には下限があり、34単位とらないと卒業はできないです。

 続いて、学費。
 ちゃんと調べる前は「いくら通信でも、大学に編入するからには100万くらいかかるだろう」と思ってましたが、4年次編入なら30万でお釣りがきます。

 そして、秋入学。
 10月に入学すると、プラス半年、無料で在学できます。
 たとえば2022年10月に4年次編入した私は、2024年3月までの1年半、在学できました。
 単位をとれば2023年9月末で卒業することもできますが、秋卒業には申請が必要で、何もしないと春まで在学になるので、基本は「プラス半年」だと思っていいでしょう。

 4年次編入で秋入学すると、メリットがいくつもあります。

 まずは、単純に、1年分の学費で1年半在学できること。
 在学していれば学校の図書館に「在学生」として出入りできますし、お店などで学割を使うこともできます。
 その期間が無料で5割増しになるわけです。

 続いて、1年分の学費で2年分の履修登録ができます。
 年間の登録単位上限は64単位ですが、これは年度末でリセットされて、翌年度はまたゼロから登録します。
 武蔵野大学通信教育部の心理学専攻には5つのコースがあり、4年次編入だと初年度は自動的に自分の所属コースの科目が64単位登録されますが、翌年4月になればすべてのコースから自分で選んで履修登録することができます。
 私は、自分のコースで履修したい科目を初年度に取りつくし、2年目は他の4コースの科目を登録しまくりました。

 在学中に取得した単位は100を超えてます。
 年間64単位までしか登録できないのに、4年次編入して100単位とれたのも、秋入学だから。

 就職活動するわけでもない社会人は、秋入学のほうが何かとお得だと思います。
 ただ、初年度は2月中旬に終わってしまうので、勉強に慣れて少し発展した質問をしたくなる頃には履修期間が終了している・・・という点はデメリット。

 秋入学するなら10月1日からしっかり学習を始めて、ペースをつかむのが良いと思います。