鳥海流四柱推命 

講師&鑑定師

くろまき(講師名:橙萃。)です

 

 

 

不妊治療をし体外受精で妊娠。

28週で早期胎盤剥離で緊急出産。

あと30分出産が遅れていたら

死産と言われた中

956gの娘誕生。

生後3週間で天使に。。。

 

 

天使ママへ向けたブログの発信を

定期的にしようと思い

4日連続でお送りします。

 

 

 

こちら過去のブログから

再アップしていきます。

 

 

 

 

 

    

生後3週間目の急変。

最初で最後の抱っこ。

 

 

娘の出産~亡くなるまでの

シリーズです

 

過去の記事↓↓

*只今順次アップします

天使のママになるまで①

天使のママになるまで②

天使のママになるまで③ 

天使のママになるまで④ 

天使のママになるまで⑤ 

天使のママになるまで⑥

天使のママになるまで⑦

 

 

 

 

 

 

 

常位胎盤早期剥離は、早期上位胎盤剥離や胎盤剥離と言ったりするので、過去の分も引用が統一されていません。ご了承下さい。

 

 

 

前回までの内容

 

不妊治療で授かった妊娠。

28週で出血がおき

緊急帝王切開で出産しました。

原因は

『常位胎盤早期剥離』

でした。

 

 

 

 

 

 

28週で出産した場合の

生存率

 

の前に乗り越えるのが

24時間(1日)の壁

72時間(3日)の壁

 

 

 

 

72時間の壁を乗り切ると

病院の先生からは

生存率

70~80%

と説明を受けました。

 

 

 

 

30週目の出産だと

肺機能が完成するのでグッと

生存率が上がるそうです。

 

 

調べてみると

以下のようになっています。

妊娠22~23週→生存率50%

妊娠24~28週→生存率80%

妊娠28週以降→生存率95%

 

 

 

娘が亡くなるまでの

3週間。

 

 

 

 

 

皆さんは

娘が生死をさまよい

大変な日々を過ごして亡くなった

と思われるのではないでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

実際は

未来に向けてとても輝かしい

3週間でしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生まれてからの3週間で

 

 

 

 

クリスマスクリスマスツリー

お正月門松

がありました。

 

 

 

 

娘はNICUにいましたが

NICUの看護師さんは

飾り付けやイベントがあり

クリスマス、お正月

気分を味わう事が出来ました。

 

 

 

『NICU』
新生児特定集中治療室は

病院において早産児や低出生体重児

または何らかの疾患のある新生児を

集中的に管理・治療する部門。

 

 

 

 

娘を出産したのは

公立の病院でした。

 

 

 

 

 

私立病院と比べると

面会可能時間も長く

 

 

 

 

 

だいたいNICUは、両親のみですが

両親+祖父母

も面会可能でした。

 

 

 

 

クリスマスには

祖父母も面会に来てくれて

 

 

 

 

 

クリスマスカチューシャを付けて

保育器の娘と記念撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜中も面会を受け入れてくれるので

1月1日を迎えてすぐに

会いに行きました。

 

 

 

 

 

お正月セールで

退院した娘の為に

布団とバウンサーセット

も買っちゃいました。

 

 

 

 

 

 

本当に、未来しか

見えていませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとつだけの不安が

動脈管

でした。




胎児は

肺動脈と心臓の大動脈が

繋がっています。

その管を動脈管と言います。





通常の新生児は

生後閉鎖するのですが

早産の場合、閉じにくい事が多く

薬を使って閉鎖します。
 

 

 

 

 

動脈管が閉鎖しないと

心臓から肺に

血液が逆流してしまい

肺出血を起こす事があり、危険です。

 

 

 

 

 

世の中には動脈管が

閉じていないまま

幼児くらいで判明して、その後閉じる子

もいるそうです。





娘は、

糸の太さ1mmほど

動脈管が閉じませんでした。
 

 

 

 

 

薬を使っても成果は見られず

様子見でした。





順調に成長していましたが

動脈管は

不安要素でありました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 


娘が亡くなったのは

急変でした。

 

 

 

 

夕方に肺から少し出血があると

先生から電話がありました。

説明もしたいので来て欲しいと。
 

 

 

 

 

 

 

到着した時には

さらに状況が悪化して

医療スタッフが娘の周りに

たくさんいました。

 

 

 


 

先生から説明が聞けたのは

1時間後。

 

 

 

 

 

娘と面会出来たのは

2時間後でした。

 

 

 

 

 

 

急に肺からの出血が起こり

それが原因となって

呼吸不全に

なってしまいました。

 

 

 

 

 

 

動脈管が原因だと

もっと早い時期に

逆流が起こるとの事。
 

 

 

生後3週間からは考えにくいと。

細菌感染か?





説明を聞いた時には

原因追求よりも

 

肺出血により

肺の機能が低下して

自分で酸素が

取り込めなくなっていました。

その処置を行っていました。

 

 

 

 

 

大量に酸素が送り込まれて

胸が大きく動いていました。
 

 

 

あの時は信じていたけど

 

 

 

 

自分で呼吸するのは

もう無理だった

と思います。







突然

先生が言いました。
「抱っこしますか?

まだしていませんよね。」






ずっと保育器の中の娘を

抱っこした事が

ありませんでした。

 

 

 

 

明らかに

保育器に方が良い状況です。

 

 

 

 

 

「えっ、でも・・・」と

言いかけて止めました。
 

 

信じながらも

最後を覚悟した瞬間でした。




「お願いします」














機械で送られる酸素を一度外し

看護師さんの手動酸素で

私の元に娘が。






1000gの娘は軽かったけど

確実に重みを感じました。
 

 

 

 

 

涙が止まりませんでした。
 

 

 

 

 

 

 

そして、旦那に交代。






幸せな時間でした。
娘も私達に抱かれている時には

呼吸が少し安定し

顔も穏やかになりました。












そして

保育器に戻してすぐ

命が消えました。
 

 

 

 

 

パパとママに抱かれるのを

待っていたのだと思います。






先生は

小さな胸の心臓マッサージを

10分以上して下さりました。
 

 

 

 

 

 

私は叫んだり

泣き崩れるというよりは

その光景をずっと

ただただ・・・・見つめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の20時に

天使のママになるまで最終話、

天使のママになるまで⑦

お送りします。

 

 

→続き星天使のママになるまで⑦

 

 

*只今毎日順次アップします

過去の記事↓↓

天使のママになるまで①

天使のママになるまで②

天使のママになるまで③ 

天使のママになるまで④ 

天使のママになるまで⑤ 

天使のママになるまで⑥

 

 

 

 

 

天使の子の

未来鑑定をしています。

生きていたら待っていた未来とは??

家族との相性は??

亡くなった子をより身近に感じ

家族の中にいる姿が見えましたと

お声を頂いております。

 

 

四柱推命で亡くなった娘の

未来鑑定↓

 

 

未来鑑定メニュー

 

お問い合わせ先

友だち追加

アカウント@957oaygr

ご質問もお気軽にどうぞ

 

 

 

 

天使ママへ

 

天使ママになって辛い思いを

沢山経験しましたが

娘の話をすると周りも顔色が変わり

娘の話が出来ないと感じたのが

何よりも辛かった私。

友人と会うのも

【今までの私】を考えてしまい

大切な友人にも会いたくありませんでした。

 

お子様の話や、出産話を

気兼ねなくしませんか。

 

毎週水曜10時~(1時間程度)

参加費:無料

Zoom

参加人数1名様以上で開始します。

 

 

お問い合わせ先

こちらからメッセージ送って下さい。

友だち追加

アカウント@957oaygr

ご質問もお気軽にどうぞドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四柱推命鑑定受付中

お申込みは 

LINE公式でお友達追加から

ご連絡お願いします

 

友だち追加

アカウント@957oaygr

**********************

 

 

 

鳥海流無料命式作成サイト
ブログ内に出てきた星をお持ちか確認出来ます。

こちらクリック↓



↑命式の見方です。