こんにちは😊

アラフィフ主婦の双葉です🌱

ご訪問に感謝します💕


〜はじめに〜 
 
初めて私のブログに
訪れてくださった方は
ぜひプロフィールを

 お読みになっていただきたいです飛び出すハート

音譜🔻クリックしてね🔻音譜

 発達障害の子供さんを持つママ、

育児に奮闘中のママ、

高齢出産ママ、

在宅ワーク希望ママは
ぜひお読み下さい。

子育てをラクに楽しく、

あなた自身を輝かせるヒントが

見つかるかもしれません。

なぜならば、私自身が
障害をもつ子供との日々を

楽しく幸せな日々に変えられた
実体験をお届けしているからです。

お役に立てれば幸いです音譜


連載ストーリーもあります。
息子の成長記録です。
音譜🔻クリックしてね🔻 音譜

🌱家族紹介です🌱


 TODAY'S
 
【知ってました?】高血圧に関する指導基準が変わりました!!

私、知らなかったんです!!


医療の現場から離れてしまったのも

あるのですが、

高血圧の指導基準が変わりました。


今まで健康診断で、高血圧とされるのは、

最高血圧140mmhg/最低血圧90mmHg

でした。


それが2024年4月12日より、

最高血圧160mmHg/最低血圧100mmHgに変わりました。


これにより、指導対象となる人は、

1/10にまで減るそうです。


皆様どう思いますか?

私は、めちゃめちゃ驚きました!!


今まで血圧は下げすぎないほうがいいとか、

腎臓に負担がかからないように血圧は135以下に

保つべきとか、

いろいろな主義主張が繰り返えされていますが、


私は、この数値の引き上げは、

国の財政的思惑!


医療費削減の意図も

多分にあるのではないかと思います。


現在日本の医療費

税金で44兆円かかっているそうです。


国としては何とか、何とか削減したい!

薬を減らしたい!

そう思うのも当然といえば当然ですよね!



高血圧症は、

生活習慣病の1つとも言われ、

いろいろな病気の引き金になります。

(脳卒中、心臓病、慢性腎臓病など)


何故高血圧症になるのでしょうか?

最大の原因は、

動脈硬化により、

血管の弾力性が低下することにあります。


血圧は、好き好んで上がる訳ではなく、

全身に血液を行き渡らせようとして、

一生懸命心臓が頑張った結果、

上がってしまうのです!


無理して薬で下げれば、

抹消までしっかり血液がいかなくなり、

元気がなくなったり、

認知症、

しびれ、痛み、

白内障など

弊害もたくさん生まれます。


なので、1番大事なのは、

血管ケアなのです!!

血液が巡りやすい血管を作ること!

そして巡らせる努力をすること!


血圧が140以上〜160未満の方!

薬飲まなくてよかった〜\(^o^)/じゃなくて、

血管ケアをしていないと、

ドカッと大病がやってきますよ!!

要注意です!!


血管ケアってどうしたらいいの?


1)脂肪の少ない、良質なタンパク質を摂る。

2)青魚やナッツに含まれる良質な脂を摂る。

3)甘いものは控える。

4)冷えを取り血流を良くする。

5)適度な運動をする。

6)ふくらはぎを揉む。

7)糖鎖を補給する。


1)2)3)は、

食事に関することです。


血管の中にコレステロールが貯まると、

それが血管内皮にくっつき、

血流を悪くします。



血管内皮にくっついた

脂肪の塊が剥がれた時、

血管内皮は傷つきます。

傷つく→修復

傷つく→修復

を繰り返すと、血管は固くなり、 

動脈硬化となります。


なので

飽和脂肪およびコレステロールの摂取量を減らす。

食物繊維や複合炭水化物の割合を増やす。

理想体重を維持する。

ことが大切になってきます。




3)4)5)6)は、

冷え改善に関わった項目です。

なぜ冷えが悪いのか?


冷えがあると血管は収縮し、

血行が悪くなります。


そして、冷たいということは、

脂は固まりますね!


脂のゴミが脳に溜まれば、認知症になるし、

血管に溜まれば、動脈硬化を引き起こし、

詰まれば、梗塞を起こします。

脳や心臓に詰まれば、命に関わります!!


冷えは大敵!

冷えは万病の元!!


甘いものは、身体を冷やします!

甘いものは、高脂血症の原因にもなります。

甘いものは、食べないに越したことは

ありません。


ふくらはぎには、

『築賓』(ちくひん)というツボがあります。

ここは、疲労回復のツボとも、

安眠のツボとも、血圧調整のツボとも

言われています。




昔から、ふくらはぎは、

第三の心臓とも言われています。


腓腹筋の収縮は、血液を上へ上へと

押し上げるポンプの役割を果たします!


この部分を寝る前に

マッサージしたら、

足はスッキリ!!

よく寝られますよ🤗❤️


そして7)!!

生命の第3の鎖!!

糖鎖の登場です!!


以前、

ご紹介した糖鎖の概要は

こちらダウンダウンダウン



糖鎖」は人間が持っている

「3つの生命の鎖」

の中のうちの1つに当てはまるほど、

人間の体の基礎を支え続ける

とても重要な物質です。

  1. タンパク質
  2. DNARNA(核酸)
  3. 糖鎖


糖鎖は、

全身に存在する細胞の表面や周りで、

水分(体液)をしっかり捕まえて、

身体の中を潤して健康を維持している

大切な物質です。


そこで、細胞に栄養を運んだり、

細胞から不要となった老廃物を

取り出したりしながら、

私たちの身体の「循環と代謝」を支えています。


人間の身体は、

約60%が水分でできているとよく言われますが、

この糖鎖が水分の多くを蓄えています。


しかし、糖鎖は25歳頃から失われてゆき、

それにともなって水分を蓄える力が失われて

身体が乾燥化してしまうことが、

組織、臓器の機能低下を起こす

老化の原因と言われます。


糖鎖を積極的に摂取することで、

身体の中を潤わせ、

細胞に十分な栄養を届けて、

また速やかに老廃物を取り出し、

細胞を元気にすることで

様々な恩恵を受けられます。


※糖鎖とは、コンドロイチン硫酸やヒアルロン酸などを含む、糖とタンパク質の連鎖からなる体の基礎物質の総称です。

血糖値は上げません。


そしてこの糖鎖には、

脂血浄化作用と、血液凝固阻止作用が

あります。

いわゆる血液サラサラ状態にしてくれます!!


また、糖鎖は、

血管に伸縮性を与え、

血管内皮の傷の修復を

サポートしてくれます。


さらに、

血管内皮へのコレステロールの沈着を防ぎ、

動脈硬化にならないようにしてくれます!


糖鎖を毎日食品として

身体に取り込むことが出来れば、

健康レベルは確実に上がると

断言できます。


※糖鎖について詳しく聴きたい方は、

公式LINEにてご説明致しますので、

ご登録お願い致します😊




血管ケア!!

出来るところから、

始めたいですね🤗


最後までお読み頂き

ありがとうございました😊

双葉🌱



障がい児の育児が大変!
高齢出産でママ友がいない

子育てに不安がある
外に働きに行くことが難しい


とお悩みの方へ


確かに大変な時期もあるけれど、

ちょっとした工夫で、

子育てが楽しく、

そして楽になる!!

今が1番幸せだと思える!!

そんな方法があるんです😊


ぜひそんな方法をあなたにも

受け取って頂きたいです🌸

  

私自身が障害をもつ子供との日々を

楽しく幸せな日々に変えられた
実体験を
お届けしています。 

 

音譜🔻クリックしてね🔻音譜