こんにちは😊

アラフィフ主婦の双葉です🌱

ご訪問頂きありがとうございます。


はじめに

初めて私のブログに
訪れてくださった方は

ぜひプロフィールを

お読みになっていただきたいです飛び出すハート

音譜🔻クリックしてね🔻音譜

 発達障害の子供さんを持つママ、

育児に奮闘中のママ、高齢出産ママ、

在宅ワーク希望ママは
ぜひお読み下さい。

子育てをラクに楽しく、

あなた自身を輝かせるヒントが

見つかるかもしれません。

なぜならば、私自身が
障害をもつ子供との日々を

楽しく幸せな日々に変えられた
実体験を
お届けしているからです。

お役に立てれば幸いです音譜



連載第一弾

長男せいちゃんが自閉スペクトラム症と診断されるまでの軌跡




【第02話】生後3ヶ月 早すぎる断乳が、自閉スペクトラム症発症の引き金になった可能性



久しぶりの新生児育児ニコニコ

まだまだ出産ハイが続いていて、

2時間おきの細切れ睡眠でも頑張れる時期!


新生児は

泣いても、寝てても可愛い時期ラブ


3歳上のねねも、弟に興味津々キョロキョロ


ねねは、弟が産まれるストレスから

【どもり】が出てしまいました。


なるだけ、ねね優先の

子育てに重きをおいたら、

だいぶ落ち付いてきました照れ


そして知らない間に、

【どもり】はなくなっていました。

よかったですニコニコ


申し訳ないけど、

下の子は、生存確認さえ

できていればそれでいい!!


上の子は、日常のお世話に加え、遊びの相手、

そして1番大事なのは精神的フォロー!


「あなたが1番大事よ。大好きよ」

と、抱きしめながら伝えることが何よりも大事!


そんなこんなで3ヶ月が過ぎ、

長男せいちゃんも

スクスクと育っていきました。






私が出産した病院は、

母乳推進病院でした!


私も母乳で育てたい希望がありました。

母乳は赤ちゃんの免疫力が上がり、

さらに経済的!アップアップアップ


でも、私は長女のときに

完全母乳育児に失敗しているんですショボーン


母乳はなかなか出てるかが分からず、

不安で不安でショボーン


長女ねねの時は母乳をしながら、

不安でミルクを足していましたミルク


今、写真で見ると、

赤ちゃんのねねは、ブクブクで、

明らかにミルクのあげ過ぎでしたアセアセ


でも、その時には、

必死だから分からないものタラー

結局、長女は8ヶ月で母乳を卒業しました。


その失敗を意識しながら、

今回のせいちゃんは、

泣いたらオッパイ!

泣いたらオッパイ!

それでも泣いたらミルクを少し足す

ことを繰り返しました。


なるだけ母乳をがんばりました。

完全母乳育児をしたかったんです。


でも…

その思いは、脆くも

崩れ去っていくことになるのですえーん


きっかけは、

お食い初めのお祝いで

ビール🍺を飲んだことでした。

もともとお酒好きな私グラサン🍺

お祝いだし、少しくらいいいかなドキドキ

と、ビールを350mlを1本頂きました。

そして、搾乳して、

もう赤ちゃんに飲ませても大丈夫かなと、

いつもどおりの授乳をしたのです。。

そして、また授乳しようとした、


その時!!


「プイッ!!不満

赤ちゃんは、顔を背けてしまいました。

「えっ?」

私は目を疑いました!!びっくりびっくりびっくり


これは、ビールを飲んだせいで、

母乳が苦くなってしまったせいか…。


せいちゃんは、それ以降、

乳首をすぐに離してしまうことが多くなり、

ミルクの量が増えていきました赤ちゃん泣きガーン


私もあれだけ母乳で育てたい!

と、思っていたのに、

母乳拒否が続くと、

これで、堂々とお酒が飲めるぞ!!グラサン🍺🍺🍺🍺と

開き直り、断乳してしまいましたハートブレイク


生後100日くらいで

オッパイとさようならした長男。


それ以降哺乳瓶大好き星人と

化していくのですが、

しばらくすると抱っこではなく、

一人で抱えて飲むようになりました。


いわゆるセルフ飲みミルク




自立した赤ちゃんだな〜っと

思っていたのですが、ある意味、

母子の接触の機会が奪われていた

ことに当時は気付けずにいました。


第03話に続く…



脳科学者の澤口俊之氏の著書に、

「発達障害の改善と予防」があります。

その中の、

第4章発達障害を防ぐ重要な12のことの1つに、

母乳出半年以上育てる

とあります。


その理由として、

以下の事が挙げられていました。


①母乳出半年以上育てることは、

 発達障害のリスクを減らし、

 自閉スペクトラム症になる率は、

 2分の1以下に減る。


②母乳に豊富に含まれる、

 アラキドン酸(ARA)が、  

 脳内の神経回路を

 発達させる重要な栄養素なため。


このことを私は全然知らなかったんです!

母乳はいいものドキドキビックリマーク

ただ、その認識しかなかった!


まだこの頃、自分の息子が

自閉スペクトラム症を発症しようとは、

夢々思わなかったです。


ただ、高齢出産というだけでも、

自閉症のリスク因子なのに、

それを予防する知識をもし持っていたら、

私は母乳を諦めなかったかもしれません。



母乳に関しては、

こんなことを提唱している

クリニックもあります。

http://www.kinoshita-children.jp/%E9%99%A2%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/%EF%BC%94%E6%AD%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%8E%88%E4%B9%B3%E3%82%92/ 


この教訓を生かして、

現在2歳5ヶ月のワワは、

まだ授乳中です。


お陰様で、言語の発達もよく、

病気にも強い!

ただ、ワワは、対人不安が強くて

場面緘黙な傾向が。

情緒が安定するように

今後も授乳継続です。


次回は、せいちゃんの

言葉の発達についてです。

生後1歳前後の様子を書きたいです。



心を込めて書きます。

次回もぜひご覧下さい。

お読みいただき
ありがとうございました♪

ありがとうございました♪

自閉症児育児ランキング
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
アップ

参加中です。
よろしくお願い致します照れ

友だち追加
アップ
不定期ですが、子育てに役立つ情報を
お届けしますスター