赤ちゃんから学ぶ美脚づくり⑤ | 藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

ダイエットしてもリバウンドする。
O脚X脚が気になる。脚の筋肉太りが気になる。
そんなお悩みのある方の可能性、魅力を引き出すブログです。
仕事・子育て・家庭の両立経験を活かし自分自身が心から幸せと感じられる人生をお伝えします。

こんにちは。綿貫です。



赤ちゃんから学ぶ美脚エクササイズ
今日は、お座りです。


赤ちゃんは、このお座り状態のときに、
初めて頭の上から重力を感じます。



そして身体がその重力の中で安定するように
またコアの筋肉を鍛えたり、
今までCカーブだった背骨を
S字カーブに完成させます。

因に、S字カーブはこれです。

__.JPG


S字になると、疲れにくく、楽に動ける
身体に近づきます。


では、座位でのエクササイズです。


やり方

お尻の下にバスタオルを丸めておきます。
その上に、座骨っていう2つの骨をのせて
丸くなったり反ったりして、
S字カーブを作ります。




動きの支点は、お尻の真ん中にある平らな骨。
仙骨っていいます。
ここで行います。

腰部だけで大きく動かない。
あくまでも動きの支点は、下の方です。




椅子に座っても出来るエクササイズです。
気がついたときに10回くらい
前傾、後傾と繰り返すと
腰がスッキリ!と同時に動きやすい
骨盤が手に入ります。

どうぞお試しくださいね。