スイッチの筋肉 | 藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

ダイエットしてもリバウンドする。
O脚X脚が気になる。脚の筋肉太りが気になる。
そんなお悩みのある方の可能性、魅力を引き出すブログです。
仕事・子育て・家庭の両立経験を活かし自分自身が心から幸せと感じられる人生をお伝えします。

こんにちは。綿貫です。



今日のテーマーは、横隔膜

__.PNG



横隔膜、焼き肉でいうとハラミの部分(笑)

胸とお腹を分けるようにくっついていて、

くらげみたいな形をしています。



この筋肉は、エクササイズする上でも

とても重要な筋肉です。



さて、一日に2万回以上するという呼吸。

これも横隔膜という筋肉が

活躍しているのです。



呼吸のシステムは、横隔膜が収縮し下がると、

肺の中に空気が入ってきて

横隔膜が緩み、元の位置に戻ると

肺から空気が出て行くという感じ。




だからエクササイズするときも

お腹を引き上げて、コアの筋肉に

スイッチ入れるときも

何とな~くこの動きを感じてやると

呼吸しやすく動きやすくなったりします。



ちょっと感じてみてくださいね。