澤田瞳子『秋萩の散る』 | たまには跳ばずに観るFOOTBALL

たまには跳ばずに観るFOOTBALL

秋田出身の埼玉住み。
読んだ本の感想やランニングの記録、競馬観戦、国内散策や
日々の出来事などを、とりとめもなくチラシの裏にウダウダ
と書いています。
ブログタイトルは遠い昔よくサッカーを飛び跳ねながら
観ていた名残り。

 

図書館本。

 

奈良時代を舞台にした短編集。

吉備真備や鑑真ら、教科書で習った名前がガンガン出てくる。

 

表題作の主人公は道鏡。

かつては将門、尊氏と並び日本三悪人の一人とされた人物ですね。

 

宇佐八幡宮神託事件では、彼の皇位を阻止した和気清麻呂が後日英雄に。

皇居・竹橋付近にある銅像もランナーにはお馴染みです。

 

作内で道鏡は気の小さい僧として描かれ、天皇のための行為で謗りを受けたという設定。

だいたいは「不遜にも天皇の座を狙う怪僧」的な扱いになるんだけど、

こんな「小物」の道鏡を描いた作品は少ないのではないかと思う。

 

前回『若冲』を読んで、やっぱこの著者は奈良や平安時代の方が面白いなと再認識。

歴史に詳しい人からすれば、いろいろとツッコミどころはあるのだろうけど。