ダイエットをしているある人(Aさんとします)が、通っているサロンの店員さんから

 

「お餅はダイエット中にいいんだよ」といわれたのだそうです。

 

その言葉を信じて、Aさんはごはんやパンの代わりにお餅を食べるようになりました。

 

やせるためには、摂取カロリーだけでなく、何を食べるかその中身も重要です。

 

では、お餅はダイエット中の食品としてよいのでしょうか。

 

 

鏡餅

 

 

結論からいうと、Aさんはやせませんでした。

 

お餅やお米にはでんぷんが含まれています。

 

でんぷんには、アミロースとアミロペクチンがあります。

 

アミロペクチンが多いと、もちもちとした食感になります。

 

お餅はアミロペクチンがほぼ100%です。

 

そのため、もちもちとした食感があります。

 

 

消化の早さは、アミロースとアミロペクチンでは、アミロペクチンのほうが早いです。

 

早く消化されるものを食べると、血糖値が急激にあがりやすくなります。

 

血糖値があがると、それを下げるためのホルモンのインスリンが分泌されます。

 

血糖値の上昇が早いほど、インスリンは急激に大量に分泌されます。

インスリンには脂肪合成の働きもあります。

 

つまり、インスリンが急激に大量に分泌されてしまうと、脂肪がつきやすくなる可能性があるということです。

アミロペクチンがほぼ100%のお餅は、ダイエットに向いているとはいえません。


Aさんは、サロンの店員さんがいっていることだから正しいと信じて、いわれたことを実践しました。

 

サロンの人ならば、ダイエットに詳しい気がします。

 

そのため、なにも疑わずに信じてしまったのでしょう。

でも、サロンの店員さんだからと、知識が豊富なわけではありません。

 

その人は、どこで何を勉強したのでしょうか。

 

提供される情報は、どこから得たのでしょうか。

そういったことを考えないと、信じてよい情報なのかわかりません。


医者だって知らないことがあります。

糖尿病の改善のためには、運動や食事の管理をして、体重をコントロールすることが大切です。

 

でも、医者はどういった運動をしたらいいのか、何を食べたらいいのか具体的なことは知りません。

 

医学部では主に薬を使った治療を学び、運動や栄養学などはほとんど学ばないからです。

そのため、「どういった運動をしたらいいですか」

 

「どんな食事をしたらいいですか」

 

と尋ねても具体的な答えは期待できません。


知識が豊富そうな人でも、実は詳しく知っていない場合もあるので、自分で考えることが大切です。

肩書にだまされてはいけません。

 

その情報が正しいのか、信じてよいのか自分で考えることで、よりよい情報を手に入れることができます。

 

そしてそれが、自分を守ることや、よりよい人生を作ることにつながります。