美は内側に宿る

ピラティス×韓方茶

Isuru
(イスル)

ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト@

AGUNG(アグン)です!



 
プロフィールは→こちら
ピラティスとは→こちら
薬膳韓国伝統茶とは→こちら
お客様の声は→こちら
薬膳茶スペシャリスト育成講座は→☆☆☆


 





マスクに続き

ペーパー類や、お米、缶詰まで
品薄なんだとか💦



普段から買い溜めしていない我が家は
どーするよ😂💦
 
 

今日は、
東洋医学から見た
免疫力の高め方をお伝えしたいと思います!!




免疫力!っと、聞くと
ここ最近は
『腸内環境』とか『乳酸菌』とか
ワードを、聞く機会が多いかと思います♡



腸内フローラと言う言葉があるように
免疫力を高める為には
腸内の環境を整えて
腸の機能を高める事は
もちろん大切です♡




実は
この『腸』とバディのような関係を築いているのが


『肺』

なんです!!



肺が元気なら腸も元気
腸が元気なら肺も元気





なんで、肺と腸なの!?
って、話しをブログでお伝えしますと
かなりかなり長いお話しになりますので
気になる方は
資格講座でお伝えしてます笑い泣き





肺が元気ならば
体の免疫力にも繋がるし

体をウイルスさ細菌、病気から買つ
抵抗力も高まります💪 





反対に言えば
肺が弱くなると


風邪にも、かかりやすくなるし
あらゆる、感染症にもかかりやすくなります💦 




(感がいい方は
ピンとくる方も多いはず!!)



 ちなみに
肺って乾燥
めちゃくちゃ弱いですゲロー



なので
乾燥が気になる場合は
バンバン加湿して下さい!!!



ここは
みんなで免疫力!抵抗力を高めて
コロナなんかに負けないぞグラサン







次は
肺の昨日を高める
食生活編を、お届けします!!


我が家のメンズは
揃いも揃って(パパも含めて)
気管支が激弱ちゃん達なので

スンシ茶にお世話になってます♡





1歳の三男坊もゴクゴク飲みます♡
↓↓↓



ダイヤモンド3月ピラティス レッスンスケジュール





Instagram♡ 





AGUNG(アグン)のメディア出演!!
詳しく→☆☆☆



YouTube「アグンチャンネル」の視聴も!!
ホームページはこちらから→