美は内側に宿る

ピラティス×韓方茶
Isuru
(イスル)

ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト@

AGUNG
(アグン)です!
 

お待たせいたしました!!


年明けに
韓方茶の資格取得コースの
グループレッスンを
春以降、開講予定と言っていたのですが…


少し、ずれ込んでしまい

6月スタート
年内完了!!

限定3名さまでの、資格取得コースを
スタート致します!!!





薬膳養生茶師
資格取得講座(全10回、各2時間)

1.ティーセラピーとは
・これからの社会におけるセルフケアの重要性ニーズ
・お茶で体調を整えていくこと
・東洋医学と薬膳について(東洋医学の歴史、東洋医学と西洋医学の違い)
・東洋医学で見た健康な体とは(陰陽、五行、気血水)
・薬膳と食材の分類
・日本国内で食品として取り扱える生薬(販売、お茶として提供できるもの)と医薬品扱いの生薬(薬剤師資格がないと販売できないもの)
・茶材の種類や淹れ方、保管方法など
・お茶をブレンドする際の注意

2.東洋医学について
・五臓六腑について
・内臓の1日のタイムスケジュール(デトックスタイム)について
・自己体質チェック
・体質別おすすめのお茶の紹介

3.「気」のめぐりと不足
・気虚 ~疲れやすい、胃腸が弱い~
エネルギー不足の体質向けお茶とブレンド法
・気滞~ストレスに弱い・イライラ・憂鬱~
リラックスが必要な体質向けお茶とブレンド法

4.「血」のめぐりと不足
・血虚~髪や爪のトラブル・物忘れや不眠~
心身ともに栄養不足の体質向けお茶とブレンド
・瘀血~シミ、あざができやすい・生理痛、肩こり~
血液ドロドロ・めぐりの悪い体質向けお茶とブレンド

5.「水」のめぐりと不足
・水滞~体がだるくて重い・水太り~
むくみやすい水めぐりの悪い体質向けお茶とブレンド
・陰虚~ほてり・目や口の乾燥~
更年期、からだのうるおいが不足しがちな体質向けお茶とブレンド

6.証について(四診と弁証)
「熱」がこもりやすい体質&「冷え」がつらい体質について
・実熱~暑がり・汗かき・食欲旺盛~
体に熱がこもりがちな体質向けお茶とブレンド
・陽虚~寒がり・顔が青白く手足が冷たい~
冷え性の体質向けお茶とブレンド

7.お悩み別お茶ブレンドと体質分析①
・東洋医学的にみた「美肌」と食材、お茶
・東洋医学的にみた「アンチエイジング」と食材、お茶

8.お悩み別お茶ブレンドと体質分析②
・東洋医学的にみた「アレルギー」と食材、お茶
・東洋医学的にみた「ダイエット」と食材、お茶

9.季節の養生法とお茶①
・<春>の養生法と食材、お茶
・<夏>の養生法と食材、お茶

10.季節の養生法とお茶②
・<梅雨>の養生法と食材、お茶
・<秋>の養生法と食材、お茶
・<冬>の養生法と食材、お茶
・まとめ、質疑応答 など

※講座受講中の質疑応答は、メールやラインでも随時お受けしています。
(卒業後は1時間5,000円で復習などが可能です)


<薬膳養生茶師養成講座・講座料金>


全10回(テキスト、お茶材料込) 一括払い98,000円
2回払い 50,000×2 
10回払い(都度お支払い) 10,500×10  







◎簡単な薬膳の知識を身につけて体質・体調に合ったお茶を選べるようになる。

◎ご自身やご家族の体調管理にお茶を取り入れる。

◎薬膳茶の知識を仕事に活かす。


上記3点を主な目的としていますが
さらに詳しくお話しすると、
以下のような方におすすめです。


☑ お茶の材料ひとつひとつの効能や淹れ方を知りたい。

☑ お茶の材料を組み合わせてブレンドをし
美味しいお茶を作る方法が知りたい。

☑ 自分の体質を知り、どんなお茶が自分に合うかが知りたい。

☑ 季節、体調に合わせて適切なお茶を選べるようになりたい。

☑ 今の仕事にお茶の知識を取り入れたい。

☑ 薬膳茶の知識を活かし、
これから活動したい。仕事を始めたい。



*今までご案内していた内容より
金額が上がっています。ご了承下さい




私が、この資格を取得したのが
2年前



薬膳の知識も、東洋医学の知識も
全くない0スタートでしたが


一から学べる内容となっている!
すぐに実戦にうつせる!
充実の内容!

 
薬膳や、韓方、東洋医学の知識が
全く無い、初心者さまでも

基本中の基本から学べます!!


日々の暮らしに活かせるだけではなく

私のように講師としてデビューしたり

今のお仕事にプラスαとしても活かせます!


そして、今回は
グループレッスンという事で

一緒に学ぶ事で、わからない部分のシェアや
復習なども一緒に出来たり


何よりも、仲間がいるだけで
心強く、励みとなります♡



そして
約2時間のレッスン後は

AGUNGお手製韓国料理の軽食ご準備致します♡



韓方茶を学び、韓国グルメを食べ、韓方茶を飲んでお帰り頂く形をとりたいと思います!!




6月からスタートして、12月には終了予定です!!

6月→1回(初回6月28(金)10時〜)
7月→2回
8月→3回
9月→4,5回
10月→6,7回
11月→8.9回
12月→10回

このようなスケジュールを組んでいきたいと思います!!


『場所は、愛知県春日井市にある自宅にて開講予定です。名古屋駅からJRで20分程です。駐車場完備。電車で来られる場合は、最寄り駅までお迎えに行かせて頂きます。また、生後半年の、赤ちゃんも同席させて頂きます。ご理解の程、宜しくお願い致します。』


↑上記の内容に同意頂いた上で、受講を宜しくお願い致します。



令和元年!!
新たな一歩を踏み出しましょう!!

お問合せはこちら💁‍♀️☆☆☆