美は内側に宿る
今回の武者修行で学んできた事……
それは
『清』作り!!!
『清』とはハングルで
『チョン』と読みます。
元々は宮中の言葉で
『蜜』っと、言う意味があるそうです。
韓国では
このような『清』のお茶が沢山あります。
例えば
日本でもお馴染み
柚子茶なども
この種類に、入ります。
日本で例えるならば
『シロップ』っと、なります!
*梅シロップ
*赤紫蘇シロップ
っと、日本にもあるにはあるけど
その量は、比べ物になりませんね💦
私は今回
フルーツやお花
生薬などを使った
『清』を、15種類
学んできました!!!
これが
『原液』っとなり
*お湯で割ったり
*水で割ったり
*ソーダで割ったり
楽しんで頂けます🥤
お好みで、楽しめるわけです♡
も〜これが
美味しくて美味しくて美味しくて♡
早くてご紹介したいな〜
そして
来年から
この『清』作りを
皆さまと一緒に楽しめたらと思っています!!
みんなで
美味しい『蜜』作りしませんか??
今から
一人、ワクワクがとまりません!
来春、開講を目指して
しっかり準備したいと思っています♡
これは
間違いなく
贅沢な
ご褒美一杯
ちょっとした
おもてなしに
ちょっとした
手土産に
毎日頑張る
自分の為に♡
そんな
皆さまの暮らしに
彩を与えてくれる
一杯となる事間違いなしです!
年明けから
新講座!
新カリキュラムでスタートします!!
どうぞ、お楽しみに❤️