美は内側に宿る
ピラティス×韓方茶
Isuru
(イスル)
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト@
AGUNG(アグン)です!
お茶作りが忙しい季節です!!!
柚子茶、花梨茶、金柑茶、人参茶(高麗人参)
っと、1日で4種類仕込み
流石に、三男のお世話と並行していると
お茶作りで1日終わってしまいました😂
ちょっと、欲しい物があり出かけたら
柚子や金柑など
お茶にして楽しむことが出来る
柑橘類が沢山♡
結局
柚子や金柑、花梨も買ってきて
お茶仕事に、集中した一日となりました!!
今からの季節は
このようなシロップ作りが、楽しい季節です♡
韓国語では
『清(チョン』っと、言って
宮中の言葉で『蜜』っと、言う意味があるそうです!!
現代風に訳すと
『シロップ』っと、なるわけです!
この、シロップ作りが
秋〜冬のお茶作りでは
欠かせません!!
特に、柑橘類と言うのは
リラックス効果が抜群なので
お茶作りの段階から
柑橘類の、爽やかな香りに包まれて
とっても癒される時間となりました♡
早速
今後のレッスンでもご紹介予定なので
お楽しみに♡
こんな、シロップ作り、
楽しんでみたくないですか??
今までの私のレッスンは
『座学』が、メインとなり
お茶を『飲む』事を楽しんで頂きました。
でもやっぱり
自分で作れるようにもなりたいし
レシピも知りたい!!
お料理教室や
お菓子教室
パン教室だってあるけど
『お茶作り』
に、特化したお教室って、なかなかありません。
来年からは
この『お茶作り』をメインテーマに
レッスンをご紹介していきます‼️‼️‼️
今から、楽しみで一人ドキドキしてます♡
美味しいお茶作り
楽しいお茶作り
癒されるお茶作り
健康になれるお茶作り
韓方茶の魅力を
更にパワーアップしてお伝えしていきたいと思っています♡
お楽しみ〜!!!
〜レッスンスケジュール〜
12月1(日)13時半〜ピラティスレッスン
12月4(水)13時半〜ピラティスレッスン
12月18(水)10時半〜🈵
韓茶パーティー🎉
冬にオススメのお茶や、韓国の伝統菓子を
ご紹介♡
年に一度の、スペシャルレッスン♡