美は内側に宿る

ピラティス×韓方茶

Isuru
(イスル)

ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト@

AGUNG
(アグン)です!


ゆめみる宝石プロフィールは→こちら
ゆめみる宝石ピラティスとは→こちら
ゆめみる宝石薬膳韓国伝統茶とは→こちら
ゆめみる宝石お客様の声は→こちら
ゆめみる宝石体質改善コース&韓方茶講座は→こちら
ゆめみる宝石薬膳茶スペシャリスト育成講座は→☆☆☆
ゆめみる宝石レッスン内容&料金→
 

今日は、ゆる〜くプライベートネタ♡


三男君が産まれて、もう少しで5ヶ月!!

早い、早い、早〜い!!!


もう、生後半年を迎えて

そろそろ離乳食もスタート!

上の二人、何作ってたっけ!?笑笑

また、一から勉強ですね滝汗




今回、セカンド抱っこ紐として

『ボバラップ』を、購入しました!






とにかく、長すぎる一枚布で

赤ちゃんを、抱っこするタイプのものです♡



今回、購入するにあって

私が、気をつけたポイントは

*抱っこする位置

*赤ちゃんの背中が緩やかなcカーブになっているか?

*赤ちゃんの股関節が、M時になっているか?


抱っこする位置に関しては

結構、皆さん低い方が多いのですが

低いポジションは、赤ちゃんの負担にしかなりません💦


抱っこした時に、赤ちゃんのおでこに

自然とキス出来るポジションが、ベスト!!


また、低い位置での抱っこは、

ママの腰痛などの原因にしかなりません💦


同時に、背中のcカーブと言うのは

その名の通り、英語のCのような、
緩やかなカーブを描く事!

赤ちゃんの背骨は最初はCカーブで

徐々に、S字に変わっていきます。


お腹の中にいた時も

Cカーブで過ごしていた赤ちゃん


最初はしっかりCカーブを作ってあげる事が

赤ちゃんへのストレスもなくなります!


そして

抱っこした時にカエルのようなM字にしてあげる事で


発育時にも、しっかり丈夫な股関節へと

成長していきます!!


今回購入してボバラップは

とにかく、赤ちゃんとぴったり、密着度がすごくて

赤ちゃんも気持ちいいのか

入れた瞬間、スヤスヤ♡





肩や腰への負担も少なくて


もっと早く買えば良かったー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

巻き方も、大変なのかと思いましたが

楽々巻けましたよ!!



ただ


これからの時期は、絶対暑い笑い泣き笑い泣き笑い泣き


持っているものと、うまく交互に使い分けていこうと思います♡


大切な大切な赤ちゃん時期♡

大切に大切にお世話していきたいと思います♡



 大人気♡花茶に関しては♡
ご興味のある方は、お気軽に





〜5月レッスンスケジュール〜

*5月22(水)10時半〜12時(残席2名様)
*5月29(水)10時半〜12時(残席1名様)
通うたびに元気になれる
韓方茶レッスン

5月の韓方茶レッスンは、『梅雨目前!むくみ撃退&梅雨の養生』レッスンです!!

*雨の日日は体調が悪い
*梅雨の時期は、身体がダル重い
*むくみやすい
*下半身の冷えが気になる

そんな方に、おススメです!!
水の巡りを改善し、梅雨の時期も健やかに乗り切るポイントをお伝え致します♡
むくみにオススメのお茶&梅雨の時期にぴったり『紫陽花のお茶』も、ご紹介致します♡

¥4000
お土産付き♪

お申込みはこちら→☆☆☆