美は内側に宿る
ピラティス×韓方茶
Isuru
(イスル)
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト@
AGUNG(アグン)です!
昨年より16日早く、沖縄地方が
梅雨入りしましたね〜
今から、ジメジメムシムシ
なにかと気分まで滅入ってしまう
『梅雨』
さて、梅雨の時期
体調を崩される方
少ないないのではないでしょうか?
実は
日本と言う地域柄
そして、日本人の体上
梅雨には弱いのです!!
日本は、島国です。
海に囲まれている分、常に湿度は高い
にも関わらず
梅雨の時期は
そこにプラス雨が沢山降るので
より、湿度がアップ

そうすると、体の中にまで『湿』が溜まり
この溜まった『湿』が
食欲不振、下痢、肌荒れなどの
様々な不調の元凶となります
また、元々胃腸が弱い方が多い日本人
胃腸というのも、実はこの『湿』に弱く
梅雨の時期は、
より、胃腸が弱りやすくなります!
なので、梅雨の養生と言うのは
湿を体に溜めないようすること!
胃腸を健やかに保つ事が重要となってきます!!
胃腸が、よわよわの方々には
梅雨って、実はすごく要注意な時期なんですよ〜
今月のレッスンは
梅雨のトラブルを、水分コントロールで解決!
水はけの良い身体に整えて行くレッスンとなります♡
韓国の伝統菓子も準備しますので、皆さまお楽しみに♡
大人気♡花茶に関しては♡
ご興味のある方は、お気軽に
〜5月レッスンスケジュール〜
*5月22(水)10時半〜12時(残席2名様)
*5月29(水)10時半〜12時(残席1名様)
通うたびに元気になれる
韓方茶レッスン
5月の韓方茶レッスンは、『梅雨目前!むくみ撃退&梅雨の養生』レッスンです!!
*雨の日日は体調が悪い
*梅雨の時期は、身体がダル重い
*むくみやすい
*下半身の冷えが気になる
そんな方に、おススメです!!
水の巡りを改善し、梅雨の時期も健やかに乗り切るポイントをお伝え致します♡
むくみにオススメのお茶&梅雨の時期にぴったり『紫陽花のお茶』も、ご紹介致します♡
¥4000
お土産付き♪
お申込みはこちら→☆☆☆