美は内側に宿る
ピラティス×韓方茶
Isuru
(イスル)
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト@
AGUNG
(アグン)です!
韓国では、古くから中国の
漢字が使われてきました。
しかし、漢字は
読み書きが難しく
習得するのも大変。
学ぶ場も限られている為
一部の貴族や、上流階級の人々しか
読み書きが出来ませんでした。
そんな中、朝鮮第4代王、世宗大王が
多くの人々が、より簡単に文字を使えるように
学者達を集めて、完成されたのが
今のハングルに繋がる
訓民正音(フンミンチョンウン)です!!
民衆が、文字を覚えやすく、使いやすいように
作られてハングル♡
そこには
王様の
民衆を想う、大きな大きな、愛がありました。
また、1997年には
ハングル文字が、
世界ユネスコ世界記録遺産にも登録!
ハングルは世界遺産なのです!
そのぐらい
誰もが、使いやす!覚えやすい!書きやすい!
素晴らしい文字なのです!!!
ピラティス×韓方茶Isuruでは
裏メニューとして、韓国語教室がスタートします!
完全に裏メニューのはずが
すごい反響に驚いています

ありがとうございます♡
皆さまが、より通いやすいよう
チケット制を導入する事に致しました!!
詳細はこちらです💁♀️
*毎週火曜日10時半〜11時半
*月3回お月謝制→¥11000
*チケット3回券→¥12000(有効期限6ヶ月)
会話を、中心とした、アットホームな
レッスンとなります♡
レッスン後には、もちろん韓方茶タイムを

ご不明な点などあれば
お気軽に、お問合せください!!
大人気♡花茶に関して♡
ご興味のある方は、お気軽に
〜5月レッスンスケジュール〜
*5月22(水)10時半〜12時(残席2名様)
*5月29(水)10時半〜12時(キャンセル待ち)
通うたびに元気になれる
韓方茶レッスン
5月の韓方茶レッスンは、『梅雨目前!むくみ撃退&梅雨の養生』レッスンです!!
*雨の日日は体調が悪い
*梅雨の時期は、身体がダル重い
*むくみやすい
*下半身の冷えが気になる
そんな方に、おススメです!!
水の巡りを改善し、梅雨の時期も健やかに乗り切るポイントをお伝え致します♡
むくみにオススメのお茶&梅雨の時期にぴったり『紫陽花のお茶』も、ご紹介致します♡
¥4000
お土産付き♪
お申込みはこちら→☆☆☆