美は内側に宿る!
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates
(ティーアンドピラティス)


ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト

AGUNG(アグン)です!



ゆめみる宝石プロフィールは→こちら
ゆめみる宝石ピラティスとは→こちら
ゆめみる宝石薬膳韓国伝統茶とは→こちら
ゆめみる宝石お客様の声は→こちら
ゆめみる宝石体質改善コース&韓方茶講座は→こちら
ゆめみる宝石薬膳茶スペシャリスト育成講座は→こちら
ゆめみる宝石レッスン内容&料金→
 
 

今年も、待ちに待ったあるものが

韓国から届きました♡



じゃーん!!!!!!








今が旬!!!


真っ赤な木の実の砂糖漬け!!!


【五味子の砂糖漬け】




日本では漢方薬の薬として使われていますが、韓国では、伝統的な韓茶カフェなどでは、お茶として、大変人気のある一杯として、飲まれています♡



この砂糖漬けの何が凄いかって



生の五味子を使っている事!!!



生の五味子は、傷みやすい為、韓国の農園で摘まれた五味子は、すぐにこのように砂糖漬けにされるそうです!!




乾燥五味子からもお茶を作れますが、生の五味子の砂糖漬けから出来る、五味子シロップを使ったお茶は、甘酸っぱさが口の中に広がり、また深い濃くもあり、とてもとても美味しい一杯です♡



私も大好きな一杯です!!



五味子は、酸味、苦味、甘味、辛味、鹹味、5つの味がする事から、五味子と言われています


その時の体調によって味の感じ方が変わり


味の感じ方によって、体のどの部分が弱っているのか、知る事が出来ます!!




韓国では、美肌効果、風邪予防、また疲労回復にも優れていると、親しまれています!!



今から100日間ほど、発酵させてシロップが完成します♡


ちょうど年明けぐらいかな??


楽しみ楽しみ♡





また、産休明けのお茶レッスンでも、ご紹介していけたらと思っています!!



10月31(水)10時半〜12時
満席→増席残り1名様!!

冬の養生のお話と共に、『若返り』『アンチエイジング』をテーマに、厳しい寒さに打ち勝つ暮らしの知恵をご提案させて頂きながら、韓国伝統茶3杯とともに、韓国の伝統的な健康食【薬飯(ヤッパッ)】を、ご準備致します♡

詳しくは→☆☆☆

お申込みは→☆☆☆



🤰マタニティーピラティス🤰レッスンスケジュールはこちらから→→☆☆☆
【10月14(日),11月11日(日)、共に10時半〜12時】





AGUNG(アグン)のメディア出演!!
詳しく→☆☆☆