自分では気付かない美しさをあなたに
ハウス栽培や、農家さんの努力により、夏が旬の野菜でも冬に食べれたり、旬ではなくても一年中手に入りやすい、今の時代。
東洋医学では、この『気』がすごく大切で、目には見えないけれど、生命活動を、行って行く上で重要な、パワーや、エネルギーのようなものです!
Tea&Pilatesで本当の美しさに出会いませんか?
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates(ティーアンドピラティス)
〜美は内側に宿る〜
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト
AGUNG(アグン)です!
なぜ、『旬の食材は体と心に良いのか?』
体と心にパワーとエネルギーを与え、活力に満ちた心身になるよう助けてくれるからです♡
ハウス栽培や、農家さんの努力により、夏が旬の野菜でも冬に食べれたり、旬ではなくても一年中手に入りやすい、今の時代。
一体、この、食べ物の旬はいつだっけ!?
っと、思うこともしばしばあるかと思いますが
やっぱり、季節毎の旬の食べ物はとにかくパワフルで美味しいです!!
私のお伝えしている、韓国の伝統茶のルーツでもある東洋医学や、薬膳の観点からも、その季節に合った食材を食べることは大切であると学び、私も、レッスンなどでは、常々、旬の食材に対する大切さをお伝えしてきました♡
東洋医学の観点から見たときの、健康とはどんな状態かと言いますと
体の中に『気』が、満ち溢れていること!!
東洋医学では、この『気』がすごく大切で、目には見えないけれど、生命活動を、行って行く上で重要な、パワーや、エネルギーのようなものです!
このパワーやエネルギーが身体中にみなぎっていてこそ健康と言われています!!
そして、なぜ旬の食材が凄いかと言うと
例えば、夏が旬のトマトですが
トマトの待っているMAXエネルギーが10だとしたら
旬以外の季節は約半分だったり、半分以下だったりする中
旬を迎えたトマトは一気にMAX10!!!!
そして、そんなMAX10のエネルギーを頂いた私達も、しっかりとそのパワフルなエネルギーを頂いていると言う事なのです‼️‼️
私達人間として同じように、私達が食べている食材にも、しっかりと『気』が宿っていて、どうせ頂くなら、『気』の、エネルギーに満ち溢れた食材を頂く事が、より、私達の身体にも良いということなのです♡
同時に言える事は
インスタント食品や、カップ麺などには、この『気』が、全くないという事!
空腹を満たす、栄養を摂取するとっという視点から見れば、それはそれでいいのかもしれませんが
『気』の無い食べ物ばかり食べていると、ご自身の体の中にもともとあるはずの『気』さえも、どんどんどんどん無くなっていってしまうという事です💦
どうせ食べるなら、パワフルで、エネルギーに、満ち溢れて食べ物を食べて行きませんか?
旬の食材は
あなたの体と心を、健康に、元気に導いてくれる、パワーフードなのです!!
1年前に韓方茶の勉強をスタートさせて、()薬膳茶スペシャリスト』の勉強をするようになり、より、食べ物への関心、感謝、リスペクトが高まり、旬の食材の大切さを実感しています!!
女性には特に、心得てほしい
東洋医学の勧めと、薬膳の世界
お茶を通じて、自分の身をを守り、家族を守る、ホームドクターを目指しませんか??
薬膳茶スペシャリストの詳細は→☆☆☆
秋以降、受講料が上がります。
お早めにお問い合わせ下さい!!