中部地区初!!

ピラティス×薬膳韓国伝統茶
〜美しさは自分の中にある〜

Tea&Pilates
AGUNG(アグン)です



 

ゆめみる宝石プロフィールはこちら
ゆめみる宝石ピラティスとはこちら
ゆめみる宝石薬膳韓国伝統茶とはこちら
ゆめみる宝石お客様の声はこちら
ゆめみる宝石体質改善コース&韓方茶講座はこちら



〜4月レッスンスケジュール〜




*4月11日(水)10時半〜12時
ピラティス×薬膳韓国伝茶レッスン

*4月25(水)10時半〜12時
月1で通えるお茶レッスン!4月はデトックスにおススメのお茶

*4月27日(金)10時〜12時残2名
韓国伝統茶スペシャル1day講座!韓国伝統茶ってなに?より輝き美しくいたいあなたへ贈る、一杯のお茶が人生を変える、スペシャル講座!!



♬スタジオは、地下鉄覚王山駅徒歩30歩!!

詳しくはこちら→

お申込みはこちら→







まだまだピラティスも、伝統茶とも出会う前……




専業主婦まっしぐらな頃、なんとなーくこれでいいのかなぁ〜なんてモヤモヤしていた頃に、ふと本屋さんで手に入れた、一冊の本。





{49F07696-BE8D-4B7C-89B7-F3269AB02C30}




よく、テレビや雑誌で、ちょうど『サロネーゼ』なんて言葉を耳にする機会が多かったかと思います!!





素敵過ぎる立派な自宅で、お料理教室や、お花の教室、ポーセラーツ、ネイルサロンを開き、キラキラ主婦の方達が集まり、なんとも優雅で、豊かな時間を使っている人達がいるものだと、思っていました!!





きっと、元々生活にも余裕があり、ご自分の趣味の一つなんだなぁ〜私も大きな素敵な家に住めるなら、こんな事もしたいなぁ〜なんて、漠然に思っていたその頃……




この本との出会いはすごく衝撃でした!!



自宅サロンを、決して趣味や、ママ友の溜まり場的な感じて終わるのではなく、しっかりとビジネスとして、仕事として、人気サロンに作り上げる神馬友子先生の働き方にが記されていて、一気に魅せられすごく憧れました✨





しかし、その後は出産や育児と、なかなか行動に移せずにいた私💦

そんな時、名古屋で神馬先生のセミナーが開催される事を知り、即申込み!!



憧れの先生のお話を生で聞けて、素敵なご縁にも恵まれ、なんとなく一歩を踏み出せたのは、去年の5月でした!






神馬先生は、現役のポーセラーツの先生。

本の中で、自らの生徒さまのお教室をご紹介されていました。

そのご紹介されている、ポーセラーツのお教室は、なんと半分以上の生徒様が現役のポーセラーツの先生!



何故、ポーセラーツの先生達が、足繁く通うのか??

それは、レッスンで作った作品を使い、テーブルコーディネートや、お手製のランチ(料理のレシピまで付く!)、そして、それだけではなく、その後に写真タイムもあり、なんと、綺麗に撮るコツも教えてくれるのだとか!!!


これは、自分のサロンにも取り入れたいと、先生達が押し寄せるのも納得です‼️



現在、名古屋でもポーセラーツのお教室は本当に沢山あると思います✨



有難い事に、私のレッスンや講座に来てくださる方も、サロネーゼの方や、サロン経営の方々が、大変沢山いらっしゃいます‼️



サロンでお出しするお茶はどのような物がいいのか?

お客様に合ったお茶をお出ししたい!!


そんな、みなさまのご要望にお応えしたい‼️‼️



また、上記で書かせて頂いた、ポーセラーツのお教室では、お皿や今では本当に沢山の種類があると思われますが、やっぱりカップソーサーや、マグカップと言うのは、王道中の王道ではないでしょうか?


そんな生徒様が作られた作品で、季節に合ったお茶や、ちょっとしたお悩みにお応えできる一杯をお出しできるのは、独自の強み、価値となること間違いなし!!






4月から、月1で通える、お茶レッスンスタートします!!!
詳しくはこちら→
大好評!!お申込みも頂いていますキラキラ



*お得な回数券もご準備しています♡
*行きたいけど、遠くて行けない!っと言う方朗報!!
月1伝統茶レッスン、出張レッスンも承ります!!
気の合う仲間や、ご友人、サロンやお教室でのスペシャルレッスンや、インストラクターの皆様でのフォローアップなどの場での、スペシャルレッスン承ります!!
(先日は三重県鈴鹿市までカフェレッスンにも行っています!フットワークは、軽いのでお気軽にメッセージや、コメント下さい!!)






みなさまにお会いできる日を、心より楽しみにしています!!


オリエンタルハーブ
〜東洋のハーブ🌿〜
韓方をより身近に

Tea&Pilates
AGUNG(アグン)