
韓方茶、韓国伝統茶は、韓国の伝統医学がルーツとなっています
昔は、食べる物も少なく、1日1日食べていく事が大変で、足りない事から生じる疲れや過労などが原因で、体が虚弱だったり体力が低下したりしていました。
なので、常に補う事が、重要視され、補薬と言われる、体の体力やエネルギーを補う薬を積極的に摂取していました
この補薬の文化があるので、韓国人は今でも身体を補う事が好きなんだそうです
最近、生徒様のお体のお悩みやカウンセリングを、受けて感じる事……
それは、体の巡りが悪い!!!
昔のように、食べるものに困ったりする事はまずない今の世の中で、十分すぎる程エネルギーを摂取していると考えられるます
しかし、日々の忙しさや目まぐるしい日常の中でストレスが溜まり、過労などで身体を酷使したり、日常的に体が冷えている方が多く、その結果、身体の巡りが、非常に悪くなっている方が多い気がします
巡りの悪くなっている原因、その事によって生じる症状などは多々ありますが、巡りが悪くなるという事は、非常に心配です
例えば、血の巡りが悪い事で、コレステロール血が上ったり、中性脂肪、内臓脂肪が多くなってしまったり、水の巡りが悪い、水太りや、むくみなどに繋がりますし、気が滞る事で、ストレスが多くなり、常にイライラと隣り合わせ
巡りがいい人っというのは、常に体の中で清潔で新鮮な血や栄養分が運ばれる事により、免疫力や代謝が高かったり、肌や髪などにハリツヤが良く、精神的にも安定しているので、まさに健康美人
そして、体の健康だけではなく、日常生活の中でも巡りのいい人というのは、常にスムーズに物事が進んで行くので、いつも追い風に背中を押されているような強運な持ち主になれるのです
しかし、食生活、生活習慣の乱れによる、体質の変化などで、特に若い方を中心に、巡りが悪い方が多い気がします
特別な治療や薬を飲まなければいけないのではなく、ちょっとした工夫や心掛けで、
体調、体質は確実に変わっていきます!!
ご自身の体質チェックしてみませんか??
あなたの日常生活は、スムーズに巡っていますか??
中部地区初!
ピラティス×薬膳韓国伝統茶
〜美しさは自分の中にある〜
AGUNG(アグン)