新年おめでとうございます。

なんとか新年を迎える事が出来ました。

大掃除も、年末年始のお料理も、完璧…どころか
あまり出来ていませんが。。

年越しは、旦那とガキ使観てかな…と思っていたら
23:30頃に、先に寝ていたスーが泣き出した・

ガキ使観てて、1階で大爆笑したから(蝶野さんが出たトコ・笑)
起きちゃったのかも(^-^;

旦那が様子を観に行くも、泣きやまず…
こんな時は、ママが行くと、即泣き止むのよね。(^-^;

でも、しばらくそばにいるかな…と思い、添い寝したら…
年が明けてしまいました。

旦那も、寝てしまっていたので、このような時間ですが
久々にブログを書いてみた次第です。


ブログには、最近は、主にスーの事しか書いていない。

スーの事しか書くことがないとも言う。(^-^;

書きたい事はたくさんあるのだけれども、平日は書く時間がない。。

書く時間があるならば、寝たいというところです。


明日は、近所に初詣に行くかな。。

七五三の時に買った着物…スー着てくれるかしら??

何度も来て、モトを取って欲しいわ。。(^-^;



↑↑↑
髪型崩れています。。(^-^;
(ブログの日が空いてしまいましたが・・・)

いよいよモトGP決勝です!

・・・

雨模様です!

・・・

雨女のスー

・・・。

しかしながら、すでに駐車場は、混んでいました。

さぁ、私達も、ポンチョやカッパ着て
張り切って荷物整理していると・・・スーがコケた!

ここ、ぬかるみだよ。。


スーのカッパが泥だらけになってしまったので
場内バス移動を諦め、長い階段のある裏口(?)から入場しました。

ベビーカーや荷物を持って階段を登る旦那に
『パパー頑張って~』とスー。(^_^;)

昨日と同じ、ヘアピンからダウンヒルの始まり辺りで観戦です。

と言っても、雨でディレイ。

雨も、ザーっと降ったり
止みかけたりとだらだらと降っていました。


ウォームアップが終わり
やっとモト3が始まったのが2時間遅れ。

旦那、アントネッリいよいよだよ!って思ったら・・・
旦那、お昼を買いに行ってしまいなかなか戻って来ず。

皆、暇で、買い出しに殺到してるみたい。
旦那が戻った時には、すでにスタートしてしまいました。

『イケイケアントネッリ!!!』

旦那の応援の甲斐あってか
旦那の不在が良かったのか

なんと、アントネッリ優勝!!
スーも一緒になって喜んでいました。


モト2は、年間チャンピオンが決まったザルコが
ヘアピン辺りでバック宙してくれるかな~と思ったが

別のとこでやったみたい。
残念。


さて、モトGP!

ヤマハ同士の対決になるかと思いきや
ペドロサが持ってった!

なかなか見ごたえのあるレースでした。
雨が降ってなければ、もっと楽しかったな~。


帰りは、また、出口渋滞かな・・・
と思いコースウォークに参加してきました。

ライダーの走ったコースを歩く事が出来ます。
スーは、ベビーカーで滑走します。(笑)


コースでは、ツインリンクもてぎのイメージガールズ(?)
とキャラクターがいました。

スーは、この3日間、このキャラクターに興味があるみたいで
『タッチした~い。』と。

スタッフの方に『写真一緒にとりませんか?』
と言っていただいたので

スー、ヤッタネ!と思い、側に行くと
キャラクターときれいなお姉さん達に

ちやほやされ恥ずかしがって
顔を上げないで私に抱き着くという有り様。(^_^;)


それでも、後から
『お人形、かわいかった~。お姉さんもたくさーん。』とご機嫌でした。


余韻を抱きながら岐路へ。

友部SAで夕食。
辛い物好きの私は、ここぞとばかりに担々麺!
家での食事は、あまり辛い物は作れないので・・・。



何もかもが楽しい日本GPでした。
また来年!

宇都宮に行って、餃子食べられなかったので
来年は食べたいな。
モトGP、日本GP2日目です。

日頃のクセ(?)で、この日も早起き。

支度して、モトGPフリー走行と予選観戦に挑みます。

土曜日なので、大渋滞かな・・・と思いきや
それほどでもなかったです。

しかしながら、到着すると、駐車場は、昨日と違って
かなり埋まっていました。

という事は、みんな、出足が早かったのね。 


フリー走行は、グランドスタンドで応援し
予選は、毎年観てる場所

自由席のヘアピンからダウンヒルストレートが
始まる場所辺りで観ていました。

ヘアピンは、速度が落ちるので
良く観えるってのがウリかな。

あと、チェッカーフラッグが振られた後
スタートの練習をするので、停まって
手を振ってくれるのが嬉しいトコ。(^-^)


旦那が応援しているモト3のアントネッリは
フリー走行では、ずっと1番だったのに
予選では転倒してしまい、予選4位でした。

そして、モトGPの予選では
ロッシとロレンソの同部屋対決が盛り上がりましたね。

決勝が楽しみだ。(^-^)


この日は、昨日満席で入れなかった
『鳥放題』というお店に行くぞ!と意気込んでいました。

ビールと焼き鳥が頭の中でいっぱいでした。

が!

帰りは、ツインリンクもてぎから出るまでが大渋滞!

こりゃ駄目だ・・・と思い
しばらく駐車場で待機。


宿に着いたら21時過ぎ。
小さな子どもを連れて飲みに行くには気が引ける時間。

つうか、スー、寝ちゃってるし!

念願の『鳥放題』は諦め
すき家のテイクアウトになりました。。

明日は美味しい物食べたい!!

初日のモトGPフリー走行を満喫し、宿へ。

今回の宿は、宇都宮のリブマックスというビジネスホテルでした。

本当は、水戸の方が良かったのですが
今年は、いつもより早く予約したのにもかかわらず

水戸も、宇都宮も、宿はほとんど空いてなく
選択肢は多くありませんでした。

いつも安く泊まるため
ダブルベッドが1つしかない部屋ばかりだったのですが
今回、初めてのツインです。

でも・・・格安!
食事なしですが、2泊しても1万円前半です!

ホテル敷地内の駐車場は少ないですが
いくつかコインパーキングが近くにあり
うまくいけば、テナントの無料駐車場も利用出来ます。

部屋は、ビジネスホテルなので狭いですが
清潔感はあり、十分です。

そして、スタッフの応対がとても丁寧で親切なのも良かったです。

ただ・・・トイレと一緒のお風呂が狭い。

お風呂と言っても、お湯は張らずにシャワーだけですが
スーも一緒にとなると、相当狭い。

旦那がスーをお風呂に入れてくれたのですが
ゴンゴンと壁にぶつかる音が響いていました。

そして、しまいには、滑って2人ともコケたそうです。(^_^;)

スーがシャワーから上がってくると

『お風呂が狭いの・・・お風呂入りたくないの・・・(‘_’)』

と、切なげに言っていました。

ゴメン、明日も狭いよ。(^_^;)


さて!今日は、飲みに行きたいな~と思い
宿付近にある『鳥放題』というお店に行ってみました。

ここは、焼き鳥と、ちょっとしたサイドメニューが
食べ放題とリサーチ済み。

長居するつもりはないので、丁度いいかなと思い行ってみると・・・

なんと!満席で入れませんでした。(T_T)

そっか、連休前の花金だもんね。

でも、対応してくれた店員さんが
超イケてるメンズだったので、OK 。(^-^)

明日またリベンジします。(^-^)

で、気を取り直して行ったお店は、モダンパスタ

私は初めて知りましたが、チェーンのファミレスです。

ここは、ピザ食べ放題がありました。
・・・宇都宮って、食べ放題多い??

先日、某お店のランチで、メインを注文すると
プラス300円だかで、ピザ食べ放題ってのをしましたが

食べ放題ピザは1種のみだったことから
今回、食べ放題にはあまり期待していませんでしたが・・・

いやいや、よかったです。(^-^)

全部で何種類食べたかな。
次から次へと、店員さんが『いかがですか?』と
テーブルを回ってくれます。


薄いピザで、美味しかったです。

旦那も気に入ったみたいで、ビール3杯も飲んだ!

・・・ジョッキじゃないのが、残念なトコロですが。。

おかげで、旦那、部屋に戻って、スーをお風呂に入れて
バタンキューでした。

翌日の支度をしなければならないのになぁ。(-“-)

まぁ、でも、今日は朝早かったし・・・
大目に見てやりました。

長い1日でした。
10月9日(金)、待ちに待ってたモトGP日本GP!

仕事と、スーも保育園を休み、3人で行って来ました。

旦那が、モト3ライダーのアントネッリを応援しているので
9時からのフリー走行から観たいとの事で、朝4時出発です。

平日は何も仕度が出来ないので、買い物は2週間前に済まし
荷造りを1週間前からしたりしましたが・・・

旦那の日頃からのだらしない行動に、私は激怒!

モトGPに、行く!行かない!とまでもめましたが・・・

・・・なんとか、出発する事が出来ました。(^-^;


さすがに、早朝だし、初日だしで、渋滞もなく
8:00のゲートオープンにツインリンクもてぎに着きました。


チケットは自由席を購入しましたが、初日は指定席にも行く事が出来ます。

最初、グランドスタンドで観戦し、その後、ビクトリー席へ移動。

アントネッリのピット前辺りで旦那が、手作りプレートで応援していると
中継カメラで撮ってもらい、モニターに映っていました。(^ー^)


あとは、初日のうちに各ブースをまわって
写真撮影等は済ましてしまいました。


↑↑↑くまモンライダー、人気でした。

初日は、バイクにまたがり放題♪

↑↑↑バンクしているようにみえない(^_^;)
トリックアートのようになっています。




↑↑↑スーもまんざらではない感じでしょ。(笑)


・・・スーは・・・

持ってるのよ・・・。


日本GPでは、毎年ライダーサイン会抽選会が行われていて
私と旦那は、当たったことないのに・・・

スー・・・初めてクジ引いて、当たった!!

このライダー抽選会は、フリー走行終了後に、ライダーも抽選が行われるので
それまでは、誰のサインが貰えるかわかりません。

『スー、持ってるから、ロッシじゃねーか?!』
と、いささか鼻息の荒い旦那。

念のため、ロッシの帽子を購入してスタンバイしました。


時間になり、サイン会の会場に入れるのは、当選者、及び子どもの付き添い1人。

スーと旦那に行ってもらいたかったのですが
スーは、私が一緒にいないとダメそう。。

という事で、私とスーが会場へ。

なにせ、ベビーカーをひいてモタモタしてしまい、最後の方になってしまいました。

さて、ライダーは誰でしょう!!

パルマックレーシングの、ペトルッチ!!

・・・イギリスGPでは2位だったとかって・・・

うん・・・でもあまりよく知らない・・・。

ロッシの帽子は出さず、購入したプログラムのペトルッチのページに
サインを頂こうと列に行ったら・・・

『ペトルッチは帰ってしまったので、両隣のどちらかへ…』

なんと!!そんなことがあるのね~!

左と右、どとらに行こうか・・・
と言っても、左右が誰なのかもわかりませんでした。

スタッフに聞いても『ちょっと誰かわからない・・・。』と。

金網越しの旦那に『どっち?!!』と聞き、旦那が指さした方へ。

これは後から聞いたら、『ロッシの列に行け!』って事だったらしい。
が、そんなの無理な話だよな。。(-_-)


誰だろ?誰だろ?って思いながら、ライダーの前に行くと・・・

『ハロー、ハロー。。』と優しい声で、スーに手を振ってくれている。

アレイシー・エスパルガロ!!・・・とその時は思った。。

プログラムのアレイシー・エスパルガロをページを開いて
サインをもらおうと思ったが・・・スタッフに、急かされる感じだったので

プログラムの表紙にサインを頂きました。

が、後々、よく考えてみたら、表紙はロッシの写真。。Σ(゚д゚lll)ガーン

失礼な事しちゃったな。。


さらに・・・時間が経ってから思い返してみると
あのライダーは、果たしてアレイシー・エスパルガロだったのか
自信が無くなってしまいました。

トニ・エリアスのような気もしてきた。。(;´・ω・)

頂いたサインに、ゼッケン番号でも書いてくれれは、わかるのだが・・・。

帰ってきてから、必死にネット検索して、おそらく
アレイシー・エスパルガロだと思います。

スーを連れて、緊張もして、焦ってしまい
せっかくの機会が、ちょっと台無しになってしまった感じです。。(´・ω・`)

次回、もしまた当たったら、今回の事を教訓にしないとな。。