(ブログの日が空いてしまいましたが・・・)
いよいよモトGP決勝です!
・・・
雨模様です!
・・・
雨女のスー
・・・。
しかしながら、すでに駐車場は、混んでいました。
さぁ、私達も、ポンチョやカッパ着て
張り切って荷物整理していると・・・スーがコケた!
ここ、ぬかるみだよ。。

スーのカッパが泥だらけになってしまったので
場内バス移動を諦め、長い階段のある裏口(?)から入場しました。
ベビーカーや荷物を持って階段を登る旦那に
『パパー頑張って~』とスー。(^_^;)
昨日と同じ、ヘアピンからダウンヒルの始まり辺りで観戦です。
と言っても、雨でディレイ。
雨も、ザーっと降ったり
止みかけたりとだらだらと降っていました。
ウォームアップが終わり
やっとモト3が始まったのが2時間遅れ。
旦那、アントネッリいよいよだよ!って思ったら・・・
旦那、お昼を買いに行ってしまいなかなか戻って来ず。
皆、暇で、買い出しに殺到してるみたい。
旦那が戻った時には、すでにスタートしてしまいました。
『イケイケアントネッリ!!!』
旦那の応援の甲斐あってか
旦那の不在が良かったのか
なんと、アントネッリ優勝!!
スーも一緒になって喜んでいました。
モト2は、年間チャンピオンが決まったザルコが
ヘアピン辺りでバック宙してくれるかな~と思ったが
別のとこでやったみたい。
残念。
さて、モトGP!
ヤマハ同士の対決になるかと思いきや
ペドロサが持ってった!
なかなか見ごたえのあるレースでした。
雨が降ってなければ、もっと楽しかったな~。
帰りは、また、出口渋滞かな・・・
と思いコースウォークに参加してきました。
ライダーの走ったコースを歩く事が出来ます。
スーは、ベビーカーで滑走します。(笑)

コースでは、ツインリンクもてぎのイメージガールズ(?)
とキャラクターがいました。
スーは、この3日間、このキャラクターに興味があるみたいで
『タッチした~い。』と。
スタッフの方に『写真一緒にとりませんか?』
と言っていただいたので
スー、ヤッタネ!と思い、側に行くと
キャラクターときれいなお姉さん達に
ちやほやされ恥ずかしがって
顔を上げないで私に抱き着くという有り様。(^_^;)

それでも、後から
『お人形、かわいかった~。お姉さんもたくさーん。』とご機嫌でした。
余韻を抱きながら岐路へ。
友部SAで夕食。
辛い物好きの私は、ここぞとばかりに担々麺!
家での食事は、あまり辛い物は作れないので・・・。

何もかもが楽しい日本GPでした。
また来年!
宇都宮に行って、餃子食べられなかったので
来年は食べたいな。
いよいよモトGP決勝です!
・・・
雨模様です!
・・・
雨女のスー
・・・。
しかしながら、すでに駐車場は、混んでいました。
さぁ、私達も、ポンチョやカッパ着て
張り切って荷物整理していると・・・スーがコケた!
ここ、ぬかるみだよ。。

スーのカッパが泥だらけになってしまったので
場内バス移動を諦め、長い階段のある裏口(?)から入場しました。
ベビーカーや荷物を持って階段を登る旦那に
『パパー頑張って~』とスー。(^_^;)
昨日と同じ、ヘアピンからダウンヒルの始まり辺りで観戦です。
と言っても、雨でディレイ。
雨も、ザーっと降ったり
止みかけたりとだらだらと降っていました。
ウォームアップが終わり
やっとモト3が始まったのが2時間遅れ。
旦那、アントネッリいよいよだよ!って思ったら・・・
旦那、お昼を買いに行ってしまいなかなか戻って来ず。
皆、暇で、買い出しに殺到してるみたい。
旦那が戻った時には、すでにスタートしてしまいました。
『イケイケアントネッリ!!!』
旦那の応援の甲斐あってか
旦那の不在が良かったのか
なんと、アントネッリ優勝!!
スーも一緒になって喜んでいました。
モト2は、年間チャンピオンが決まったザルコが
ヘアピン辺りでバック宙してくれるかな~と思ったが
別のとこでやったみたい。
残念。
さて、モトGP!
ヤマハ同士の対決になるかと思いきや
ペドロサが持ってった!
なかなか見ごたえのあるレースでした。
雨が降ってなければ、もっと楽しかったな~。
帰りは、また、出口渋滞かな・・・
と思いコースウォークに参加してきました。
ライダーの走ったコースを歩く事が出来ます。
スーは、ベビーカーで滑走します。(笑)

コースでは、ツインリンクもてぎのイメージガールズ(?)
とキャラクターがいました。
スーは、この3日間、このキャラクターに興味があるみたいで
『タッチした~い。』と。
スタッフの方に『写真一緒にとりませんか?』
と言っていただいたので
スー、ヤッタネ!と思い、側に行くと
キャラクターときれいなお姉さん達に
ちやほやされ恥ずかしがって
顔を上げないで私に抱き着くという有り様。(^_^;)

それでも、後から
『お人形、かわいかった~。お姉さんもたくさーん。』とご機嫌でした。
余韻を抱きながら岐路へ。
友部SAで夕食。
辛い物好きの私は、ここぞとばかりに担々麺!
家での食事は、あまり辛い物は作れないので・・・。

何もかもが楽しい日本GPでした。
また来年!
宇都宮に行って、餃子食べられなかったので
来年は食べたいな。