10月9日(金)、待ちに待ってたモトGP日本GP!
仕事と、スーも保育園を休み、3人で行って来ました。
旦那が、モト3ライダーのアントネッリを応援しているので
9時からのフリー走行から観たいとの事で、朝4時出発です。
平日は何も仕度が出来ないので、買い物は2週間前に済まし
荷造りを1週間前からしたりしましたが・・・
旦那の日頃からのだらしない行動に、私は激怒!
モトGPに、行く!行かない!とまでもめましたが・・・
・・・なんとか、出発する事が出来ました。(^-^;
さすがに、早朝だし、初日だしで、渋滞もなく
8:00のゲートオープンにツインリンクもてぎに着きました。

チケットは自由席を購入しましたが、初日は指定席にも行く事が出来ます。
最初、グランドスタンドで観戦し、その後、ビクトリー席へ移動。
アントネッリのピット前辺りで旦那が、手作りプレートで応援していると
中継カメラで撮ってもらい、モニターに映っていました。(^ー^)
あとは、初日のうちに各ブースをまわって
写真撮影等は済ましてしまいました。

↑↑↑くまモンライダー、人気でした。
初日は、バイクにまたがり放題♪

↑↑↑バンクしているようにみえない(^_^;)
トリックアートのようになっています。


↑↑↑スーもまんざらではない感じでしょ。(笑)
・・・スーは・・・
持ってるのよ・・・。
日本GPでは、毎年ライダーサイン会抽選会が行われていて
私と旦那は、当たったことないのに・・・
スー・・・初めてクジ引いて、当たった!!
このライダー抽選会は、フリー走行終了後に、ライダーも抽選が行われるので
それまでは、誰のサインが貰えるかわかりません。
『スー、持ってるから、ロッシじゃねーか?!』
と、いささか鼻息の荒い旦那。
念のため、ロッシの帽子を購入してスタンバイしました。

時間になり、サイン会の会場に入れるのは、当選者、及び子どもの付き添い1人。
スーと旦那に行ってもらいたかったのですが
スーは、私が一緒にいないとダメそう。。
という事で、私とスーが会場へ。
なにせ、ベビーカーをひいてモタモタしてしまい、最後の方になってしまいました。
さて、ライダーは誰でしょう!!
パルマックレーシングの、ペトルッチ!!
・・・イギリスGPでは2位だったとかって・・・
うん・・・でもあまりよく知らない・・・。
ロッシの帽子は出さず、購入したプログラムのペトルッチのページに
サインを頂こうと列に行ったら・・・
『ペトルッチは帰ってしまったので、両隣のどちらかへ…』
なんと!!そんなことがあるのね~!
左と右、どとらに行こうか・・・
と言っても、左右が誰なのかもわかりませんでした。
スタッフに聞いても『ちょっと誰かわからない・・・。』と。
金網越しの旦那に『どっち?!!』と聞き、旦那が指さした方へ。
これは後から聞いたら、『ロッシの列に行け!』って事だったらしい。
が、そんなの無理な話だよな。。(-_-)
誰だろ?誰だろ?って思いながら、ライダーの前に行くと・・・
『ハロー、ハロー。。』と優しい声で、スーに手を振ってくれている。
アレイシー・エスパルガロ!!・・・とその時は思った。。
プログラムのアレイシー・エスパルガロをページを開いて
サインをもらおうと思ったが・・・スタッフに、急かされる感じだったので
プログラムの表紙にサインを頂きました。
が、後々、よく考えてみたら、表紙はロッシの写真。。Σ(゚д゚lll)ガーン
失礼な事しちゃったな。。
さらに・・・時間が経ってから思い返してみると
あのライダーは、果たしてアレイシー・エスパルガロだったのか
自信が無くなってしまいました。
トニ・エリアスのような気もしてきた。。(;´・ω・)
頂いたサインに、ゼッケン番号でも書いてくれれは、わかるのだが・・・。
帰ってきてから、必死にネット検索して、おそらく
アレイシー・エスパルガロだと思います。
スーを連れて、緊張もして、焦ってしまい
せっかくの機会が、ちょっと台無しになってしまった感じです。。(´・ω・`)
次回、もしまた当たったら、今回の事を教訓にしないとな。。
仕事と、スーも保育園を休み、3人で行って来ました。
旦那が、モト3ライダーのアントネッリを応援しているので
9時からのフリー走行から観たいとの事で、朝4時出発です。
平日は何も仕度が出来ないので、買い物は2週間前に済まし
荷造りを1週間前からしたりしましたが・・・
旦那の日頃からのだらしない行動に、私は激怒!
モトGPに、行く!行かない!とまでもめましたが・・・
・・・なんとか、出発する事が出来ました。(^-^;
さすがに、早朝だし、初日だしで、渋滞もなく
8:00のゲートオープンにツインリンクもてぎに着きました。

チケットは自由席を購入しましたが、初日は指定席にも行く事が出来ます。
最初、グランドスタンドで観戦し、その後、ビクトリー席へ移動。
アントネッリのピット前辺りで旦那が、手作りプレートで応援していると
中継カメラで撮ってもらい、モニターに映っていました。(^ー^)
あとは、初日のうちに各ブースをまわって
写真撮影等は済ましてしまいました。

↑↑↑くまモンライダー、人気でした。
初日は、バイクにまたがり放題♪

↑↑↑バンクしているようにみえない(^_^;)
トリックアートのようになっています。


↑↑↑スーもまんざらではない感じでしょ。(笑)
・・・スーは・・・
持ってるのよ・・・。
日本GPでは、毎年ライダーサイン会抽選会が行われていて
私と旦那は、当たったことないのに・・・
スー・・・初めてクジ引いて、当たった!!
このライダー抽選会は、フリー走行終了後に、ライダーも抽選が行われるので
それまでは、誰のサインが貰えるかわかりません。
『スー、持ってるから、ロッシじゃねーか?!』
と、いささか鼻息の荒い旦那。
念のため、ロッシの帽子を購入してスタンバイしました。

時間になり、サイン会の会場に入れるのは、当選者、及び子どもの付き添い1人。
スーと旦那に行ってもらいたかったのですが
スーは、私が一緒にいないとダメそう。。
という事で、私とスーが会場へ。
なにせ、ベビーカーをひいてモタモタしてしまい、最後の方になってしまいました。
さて、ライダーは誰でしょう!!
パルマックレーシングの、ペトルッチ!!
・・・イギリスGPでは2位だったとかって・・・
うん・・・でもあまりよく知らない・・・。
ロッシの帽子は出さず、購入したプログラムのペトルッチのページに
サインを頂こうと列に行ったら・・・
『ペトルッチは帰ってしまったので、両隣のどちらかへ…』
なんと!!そんなことがあるのね~!
左と右、どとらに行こうか・・・
と言っても、左右が誰なのかもわかりませんでした。
スタッフに聞いても『ちょっと誰かわからない・・・。』と。
金網越しの旦那に『どっち?!!』と聞き、旦那が指さした方へ。
これは後から聞いたら、『ロッシの列に行け!』って事だったらしい。
が、そんなの無理な話だよな。。(-_-)
誰だろ?誰だろ?って思いながら、ライダーの前に行くと・・・
『ハロー、ハロー。。』と優しい声で、スーに手を振ってくれている。
アレイシー・エスパルガロ!!・・・とその時は思った。。
プログラムのアレイシー・エスパルガロをページを開いて
サインをもらおうと思ったが・・・スタッフに、急かされる感じだったので
プログラムの表紙にサインを頂きました。
が、後々、よく考えてみたら、表紙はロッシの写真。。Σ(゚д゚lll)ガーン
失礼な事しちゃったな。。
さらに・・・時間が経ってから思い返してみると
あのライダーは、果たしてアレイシー・エスパルガロだったのか
自信が無くなってしまいました。
トニ・エリアスのような気もしてきた。。(;´・ω・)
頂いたサインに、ゼッケン番号でも書いてくれれは、わかるのだが・・・。
帰ってきてから、必死にネット検索して、おそらく
アレイシー・エスパルガロだと思います。
スーを連れて、緊張もして、焦ってしまい
せっかくの機会が、ちょっと台無しになってしまった感じです。。(´・ω・`)
次回、もしまた当たったら、今回の事を教訓にしないとな。。