はじめまして。
ママと赤ちゃんがいっしょに♪
「わらべうた胎教マッサージ&わらべうたベビーマッサージ&わらべうた産後ダンス&わらべうたキッズマッサージ&親子ダンス♡makamae」です。
NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会
あかね助産院、理事長 奥田朱美氏による
わらべうたベビーマッサージ、わらべうた産後ダンス、わらべうた胎教マッサージ共に商標登録されています。
胎教って?
胎教とは胎内教育の略です。
胎教と聞くと、天才児を育てるためにお腹にいるうちから教育をするとイメージする人が多いようですが
実はお腹の赤ちゃんとスキンシップをとったり(実際は触れませんが)コミュニケーションをとることを
いいます。
お腹の中にいる頃から、五感がかなりの速さで形成されていくため、たくさん話しかけたり歌を歌ってあげたり、お腹を軽くさすってあげるだけでも、それがお腹の赤ちゃんに伝わり絆が深まるといわれています。
胎教を実践したいけれど、具体的にいつ何をすればよいのか悩むママも多いことでしょう。
ママが気持ちいい!楽しい!状態の時は、赤ちゃんも同じように感じているのです。
難しいことはありません。
もしママがきれいなお花を見て“きれい”と感じたなら、その気持ちを赤ちゃんにも伝えてあげましょう。
きっと赤ちゃんにも同じ気持ちが伝わります。
それが胎教です。
わらべうた胎教マッサージは、オリジナルのわらべうたの音楽にあわせておこないます。
このわらべうたは少し高い音程で作られていて、赤ちゃんの耳に心地よく響く音です。
ママにはどこかなつかしくもあり、癒される音楽だと思います。
妊娠の経過(前期、中期、後期、正産期)に合わせてママの体調や心理、
赤ちゃんの成長に沿ったマッサージをおこないます。
わらべうたでリラックスでき、アルファー波が作り出され、また、このマッサージには、安産のための体力作りや、母乳育児を成功させるためのメニューも組み込まれていますよ。
マッサージのほかにも、読み聞かせをしたり手遊びをしたり、おうたを歌ったりと
ママにも赤ちゃんにも嬉しいことがいっぱいです。
骨盤ケアの産後ダンスって?
産後自宅から出ることもなく1カ月を過ごしたママも多いと思います。
赤ちゃんを連れての外出は難しかったり、初めての育児に不安やストレスを感じたりしていませんか?
産後の体型も気になりますよね。
産後は骨盤や背骨がゆがむと聞きませんか?
実は出産時に赤ちゃんが産道をくぐりやすいように、少しずつ骨盤周りの関節がゆるむのです。
産後ダンスはお産でゆるんだ骨盤を元に戻すための筋肉や腱を作るダンスです。
産後は外出もできず、夜昼関係なく赤ちゃんのお世話で体力的にも精神的にも辛い時期です。
そんな時期を産後ダンスで楽しく乗り切りましょう。
赤ちゃんを抱っこしておこなうので、常に赤ちゃんを感じられる、赤ちゃんもママの胸のぬくもりを感じられるので、赤ちゃんとの絆が深まり精神安定の効果があります。
マッサージやダンスのほかにも・・・
読み聞かせをしたり手遊びをしたり、おうたを歌ったり制作したりと
ママにも赤ちゃんにもキッズちゃんにも嬉しいことが盛りだくさんです。
makamae(マカマエ)とは?
ハワイ語で大切な・宝物という意味があります。
ママもパパも赤ちゃんもみんなで楽しいを感じられるレッスンを目指して、たくさんのキラキラで満たされた大切な場所になりますように・・・☆
- 前ページ
- 次ページ
- 前ページ
- 次ページ