ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

ご訪問 ありがとうございます

世田谷・田園調布

美しさを紡ぐオートクチュールのアトリエ 

だりあ洋装店です

 

 

「7ステップで学ぶクチュリエールへの道」

無料メール講座受付中です。

詳細は文末にて!

 

クローバークローバークローバー

 

5月の人気記事 Top5 ご紹介

 

ピンク薔薇ギャザースケール:ギャザー分量の決め方

ピンク薔薇ハンドメイドでも。。。洗濯ネーム(品質表示タグ)の話

ピンク薔薇パターンに縫い代をつける ③

ピンク薔薇流行色の話 2024S/S

ピンク薔薇オートクチュールの衣装 お直しの続き

 

6月・7月のレッスンスケジュール

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

  待ち針の役割とは。。。

 

今日は待ち針について書きます

 

お洋服を作るときに 悩む人が多いらしい。。。

 

待ち針の処遇

 

 

 

待ち針を打つ派、待ち針を打たない派

 

 

ある本では待ち針を打つように書いてあり。。。

 

あるYouTubeではいらないという。。。

 

ということで、今日は待ち針はどんな目的で使うのか。。。

 

そんな観点でブログを書きたいと思います。

 

 

ピンク薔薇昔の洋裁は、、、

 

昭和のころ、私がまだ学生だった頃、そしてそれ以前。

 

洋裁では、縫うところには必ず待ち針を打っていました。

 

そして、さらにしつけで止めまして、

 

ミシンをかけていたんですね。

 

その頃は、足踏みミシンが主流だったと思います。

 

中学生になる春に、母がコンピューターミシンを購入して

 

楽しそうに縫っていましたっけ。

 

私の中学校の制服も作ってくれました。

 

生地を広げて、型紙をのせ、

 

生地と型紙を待ち針で止めて荒裁ち。

 

型紙には縫い代はついていませんでした。

 

切りじつけをして、仮縫いして、補正。

 

裁断をし直して、芯を貼り、本縫い。

 

なんと仕上がりまでの道のりの遠いことか。。。

 

でも、丁寧なお仕事というのは、やっぱり美しい。

 

当時の方って、本当に多くの方が洋裁をされていたと思いますが

 

ハンドメイド感なるものは、ほとんどなかったように思います。

 

手作りなの?そんな会話を聞いたことありませんでした。

 

ま、ほとんど手作りなので

 

そんなこと聞く人がいなかったということもあるかもしれませんが。。。

 

 

 

 

ピンク薔薇ミシンが変わると縫い方も変わる

 

既製服がデパートを彩り始めると、職業用ミシンも台頭してきました。

 

みなさん、ご自分で服をつくることから、

 

お洋服を買うという風にシフトしていったのですね。

 

ミシンが変わることによって、洋裁の仕方も変わってきました。

 

昭和の終わりころから、コンピューターミシンが家庭用ミシンとして

 

用いられるようになりました。

 

足踏みミシンと電動ミシン

 

何が違うかというと

 

ミシンの針の回転数が変わったことが大きい変化なのだと思います。

 

カタカタと足を踏み込んだ足踏みミシンでは、針の進みもゆっくりです

 

電動ミシンは、フットコントローラーを踏み込めば、家庭用で最大で900回転

 

職業用では1600回転です。つまり1600針進むということです。

 

 

仮にその半分くらいで縫ったとしても、昭和ミシンよりはるかに速いのです。

 

昭和ミシンでは、待ち針としつけで美しく縫いあげることができましたが、

 

同じ方法ではもうミシンをコントロールできなくなったのではないか。。。

 

と考えています。

 

 

 

ピンク薔薇衝撃を受けた社会人1年目

 

 

社会人になって初めて工業用パターンを見たときの衝撃と言ったら。

 

縫い代ついてる!

 

今でこそ普通ですが、衝撃的でした。

 

そして、工場で見せてもらった既製服の縫い方。

 

待ち針を使わなくて、ぴしっとあっという間に縫いあげる。

 

計算された生産工程にも驚きました。

 

今までの洋裁とは、いえ、学生時代に学んだものとは別物。

 

即戦力どころか、とにかくついていくという感じの1年目でした。

 

この時、思ったのです。

 

 

どうして待ち針使わないのかなーー?と。

 

そして、思い切ってY部長に聞いてみました。

 

まず、

 

仕上がった時に針が残っていたら困る。

 

いちいち使ってたら生産効率が悪い。

 

 

いろいろありますが、結局のところ

 

針が残らないようにできるだけ待ち針を使わない

 

これが一番の理由なのだと思います。

 

既製服が仕上がって、待ち針が服に残っているなんて大問題どころか

 

信用問題ですから。

 

そのノウハウから待ち針を使わなくても、手の位置や指の使い方を変えることで、

 

きれいに縫える方法として、縫い方が進化してきているのかもしれませんね。

 

 

ピンク薔薇待ち針の本当の役目

 

昭和から平成、令和となり、

 

洋裁界では待ち針は使わないのがトレンドです

 

最近のトレンドとして、既製服の縫い方が一般的になり

 

市販のパターンや仕様書、本などでも

 

印付けの方法や縫い代の付け方が変わってきました。

 

 

既製服の作り方で待ち針を打たないのは、

 

スピードが上がることももちろんですが先ほども書いた通り

 

仕上がりで待ち針をとり忘れないということもあります。

 

 

それと、待ち針だけではミシンの動力にあらがえず、

 

縫いずれを起こしてしまったりということも置きます。

 

これは、こちらのブログ記事を参照してくださいね

 

 

 

 

今は、その縫い方をホームソーイング向けに

 

比較的きれいに縫えるようにアレンジしてお教えする先生も

 

増えてきました。

 

 

早くきれいに縫うのがトレンドだとすると

 

待ち針を使わなくてもきれいに縫えるのなら

 

使わない方がいいし、、、 なんだかとても上達して感じますね

 

 

こう書いてくると、待ち針って使い道ないのかも、、、

 

と不安になる方がいるかもしれませんが

 

ワタシ自身が服を縫うとき、そしてお教えするときは

 

待ち針は使っています。

 

待ち針の役割を知って使うとよいですよね

 

 

待ち針は

 

縫い合わせる2枚の布を合印に合わせることが目的 なのであって

 

縫いずれしないで縫えるわけではありません。

 

待ち針は万能ではないので、きれいに縫うための道具として

 

使うのがお勧めです。

 

 

待ち針は、カーブの異なる2枚の布を縫い合わせたり

 

ギャザーを縫ったり、といった

 

ミシンの速度をおとして丁寧に縫う箇所 

 

合印を合わせたい箇所 では大変大きな役割を果たしてくれます。

 

 

 

要は

 

美しく作るためには、どうしたらよいかということ。

 

ご自分がソーイングが楽しいと感じられる方法を見つけるのがよいのです

 

洋裁には 絶対はないのですから。。。

 

 

 

最近はかわいい待ち針がたくさんあるので

 

かわいい待ち針をつかって気分を盛り上げていくのもいいですね

 

 

 

自由な心でソーイングいたしましょう

 

 

クローバークローバークローバー

 

本日もお読みくださり

ありがとうございました

 

 

だりあメソッドで学ぶソーイングメール講座
 

 

 

「7ステップで学ぶクチュリエールへの道」

 

【Day1】洋裁事始め 大切なこととは?
【Day2】生地の扱い 水通しの本当の意味
【Day3】美しく縫うための地の目の話
【Day4】パターン服つくりの羅針盤
【Day5】裁断イヤイヤから脱出しよう!
【Day6】たかがアイロン、されどアイロン。

       アイロンを知ろう
【Day7】ミシンできれいに縫うための。。。

               コツ

 

 

ご登録はこちらから ♡♡♡

 

 

 

ピンク薔薇だりあ洋装店の手仕事レッスン ご予約サイトピンク薔薇

 

https://www.maisondedahlia.com/book-online

 

6月・7月のレッスンスケジュール

 

 

 

-----------

 

だりあ洋装店の新着情報や新しいレッスンの準備情報などをメールで配信しています

【だりあ通信】の配信をご希望の方は下記フォームよりお申し込みください

 

 

 

 

にほんブログ村に登録いたしました。

よろしければポチっとお願いいたします。

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

 

 

 

だりあ洋装店

世田谷区東玉川2-37-7 

シティ吉岡ビル1階

 info@dahliadahlia.tokyo