ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

ご訪問 ありがとうございます
世田谷・田園調布
美しさを紡ぐオートクチュールのアトリエ 
だりあ洋装店です

 


 

クローバークローバークローバー

 

10月の人気記事 Top5 ご紹介

 

ピンク薔薇 洋裁の習得方法 私の場合
ピンク薔薇 アルザス地方の民族衣装は、、、?
ピンク薔薇 更年期とおしゃれ 天使の顔を持つ悪魔
ピンク薔薇 待ち針を使う縫い方・使わない縫い方

ピンク薔薇 更年期とおしゃれ 新しいおしゃれへの旅!

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

クチュリエール養成講座では

 

来月から裏付きのツイードのワンピースを作ります

 

 

裏付きのツイードとなると 自宅でお洗濯は難しくなってきますので

 

クリーニング対策として

 

洗濯ネーム(品質表示ネーム)を付けます。

 

最近では洗濯ネーム(品質表示ネーム)のついていないお洋服は

 

クリーニング店で受け付けてくれない場合もあるので

 

ハンドメイドでもクリーニングが必要なものには

 

やっぱり付けておきたいですね

 

 

ということで 準備しました

 

 

そして お洋服を販売する場合は 

 

クリーニングの要不要にかかわらず

 

品質表示ネームは義務付けされていますので

 

販売されていらっしゃる方で、

 

洗濯ネーム(品質表示ネーム)をつけていない方は

 

この記事を参考にしていただけたらと思います。

 

 

 

ハンドメイド品を販売されている方、

 

ほとんど一点ものなのでつけるのが大変とおっしゃる方もいますが

 

一昔前は 専門店にまとまった枚数を発注するしか方法がありませんでしたが

 

最近では楽天市場でも 50枚単位で販売されているのを見かけます

 


素材(組成)のところをブランクにして発注し

 

生地の組成ごとにスタンプを押して使っています。

 

 

 

ブランクには 紡績用スタンプを押せば出来上がりです

 

表地:ポリエステル100%

裏地:キュプラ 100% 

 

という具合です

 

絵表示は 必要な表示をオーダーして使います

 

 

 

組成スタンプだと 25種類の生地の名前と1%単位で表示が可能なので

 

使いやすいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の洗濯ネーム(品質表示ネーム)は50枚単位です

洗濯ネームには

【1】生地の組成、 

【2】洗濯絵表示

【3】販売する人の名前(屋号、ブランド、社名)連絡先

を明記する必要があります

(文末のまとめを参考にしてください)

 

 

洗濯表示は本来は洗濯のテストが望ましいのですが

ハンドメイドの場合は、

生地の洗濯表示とデザインによって決められるとよいのでは?と思います。

(生地自体も洗濯表示の義務があります)

 

 

このブログをご覧になっているプレス屋さん、クリーニング屋さんで

より詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら

ブログ内容を更新しますので、ぜひ、お知らせください。

 

 

 

 

 

そうそう、、、

洗濯してもおちないものでなくてはいけませんので

スタンプにはこちらのスタンプ台を。。。

 

 

 

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

最後に品質表示ネームについてまとめますね

 

ハンドメイド(一点もの)であっても、

不特定多数の一般消費者に対して販売する行為を行う場合は表示の対象となり

洋服の場合は、基本的に「繊維の組成」「洗濯絵表示」「表示者名・連絡先の付記」が必要です。

【1】繊維の組成について
生地の段階で表示対象となっています。

生地屋さんで購入するときに組成を確認しておきましょう。

例)

表地

 綿60%

 麻30%

 毛10% (比率の高いものから順番に、100%になるように)

 

裏地

 キュプラ100%


【2】洗濯絵表示について
記号の選定に当たっては、使用する生地の特性や付属品等の個々の製品、

本体のデザイン特性を考慮した上で、

消費者の立場から選定することが望ましいです。

ここはとても悩むところですが、

生地を組合わせているものや特殊なボタンを使ったり

凝っているデザインのものなどは、

なるべく無難な(洗濯が難しい素材に合わせるなどの)

洗濯表示やアイロン掛け表示をつけるといいですね

絵表示も数年前に新しくなりましたので、

この機会にぜひチェックしてみてください

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/pdf_data/150331_kouhyoubun.pdf

 


【3】表示者名・連絡先の付記について

「氏名又は名称」及び「住所又は電話番号」を記載する必要があります

 

 

製品別品質表示の手引きも消費者庁から出ていますので ご参考までに、、、。

 

 

 

 

 


せっかく素敵なものを作るのですし

気に入って購入してくださった方が、洗濯等のお手入れで失敗しないために、

そして、お客様とトラブルにならないためにも、

手間はかかりますが、適切な品質表示をしていきたいですね

 


 
 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

 

本日もお読みくださり

ありがとうございました

 

 

にほんブログ村に登録いたしました。

よろしければポチっとお願いいたします。

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ刺繍へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

 

 

 

ピンク薔薇だりあ洋装店の手仕事レッスン ご予約サイトピンク薔薇

 

 

 

-----------

 

だりあ洋装店の新着情報や新しいレッスンの準備情報などをメールで配信しています

【だりあ通信】の配信をご希望の方は下記フォームよりお申し込みください

 

 

 

 

 

だりあ洋装店

世田谷区東玉川2-37-7

シティ吉岡ビル1階
info@dahliadahlia.tokyo