港区アラフォーママの気まぐれ育児日記 -8ページ目

港区アラフォーママの気まぐれ育児日記

日々の子育てやお受験ののことなど。

こんばんは。
暫くぶりの更新になってしまいました。


2学期始まりましたが、

もちろん午前保育でして、

先程緊急事態が延長になったので、

今月いっぱいは午前保育確定になりました…


ふぅ

なんだか落ち着かない日々ですね。


夏休みは近場以外
ほとんどお出かけせず
自粛自粛の毎日で本当に精神病みそうでした笑い泣き


みなさんはどうでしたか?


こどもの習い事も新しく始めようかなと考えていたけど、この状況で何かさせる気持ちにもなれず…とにかく自宅でできることを娘と2人でという感じです。


あー長かったよ夏休み。

実家にも帰省できず、

娘と2人きりの生活はなかなか大変でした。



あ、でもオリパラには

心が救われた気がします。

毎日テレビ観戦するのがとても楽しく、

娘も色々なことを感じとっていたようですニコニコ



話は変わりますが、

そろそろお受験の時期ですね〜

あの頃から1年たつんだなぁ、としみじみ。

今思えば娘がめちゃくちゃ頑張ってて、

思い返すだけで泣けてきそう。


今年もコロナで色々イレギュラーな感じになりそうですね。


ひとつだけ良かったなと思ってるのが、

願書が郵送になったこと、

です。


朝からいちいち並ぶとか面倒ですしてへぺろ


我が家は第1志望の園には

願書受付開始当日に着くように、

特別便みたいなの頼みました。

夫に郵便局に朝イチで行ってもらい

手配してもらった記憶が。


一応願書早い方が良いと言われているところには早めに出しておいた方がよいかな、と思って。


あー願書とか書くのほんとーーに大変でした。

今年お受験のお子さま、お母さま方

あと一息頑張ってください‼️


ご縁のあるところに決まるはず!です。





こんにちは。
毎日暑いですね🥵

娘は絶賛夏休み中。
自分の時間が全くなくなってしまい
毎日ひぃひぃ言ってます💦

さて、
先日コロナワクチンの1回目を接種してきました。
場所はアメリカンクラブ。
本当は増上寺がよかったけど
なかなか予約取れずでした。。

当日は、
予約時間10分前に到着。
既に結構列ができており、
時間にならないと入れない感じでした。
暑い中外で待つのはちょっと辛かったです。

中に入ってからは割とスムーズかなと思います。
スタッフの方もたくさんいましたしね。

到着から接種完了までは
1時間前後でした。

注射自体はそれほど痛くなかったです。


接種後は15分間待機します。
その間に次の予約を取る流れでした。


子連れの方は列に並ばすに優先的に案内されていたので、

預け先がないなど心配されてる方は

お子さん連れてきても大丈夫だと思いますニコニコ



気になる副反応は、、

腕の痛み(触るだけで痛い、上に上がらない感じ)

倦怠感

微熱

があり

何故か接種後に喉が痛くなり咳も出ました。


熱が上がるのが怖かったので

ロキソニン飲みました。


副反応結構辛かったので、

2回目の接種が怖いですえーん


感染者数が恐ろしく増えてますし、

若い世代も重症化するとか言われているので、

早く済ませてしまいたいです





おはようございます。

今日も強い雨☔️

こんな日の登園は大変ですね。


昨日アップした風邪の記事について

たくさんアクセスいただいたようで、

同じ状況のお子さんがたくさんいらっしゃるのではと推測いたしました笑い泣き


今年は乳幼児の風邪が全国で大流行のようで、

RSも大流行りみたいですね。


娘の通う幼稚園では

RSの感染連絡がなかったので、

病院でも特に検査せず。


微熱ということもあり

咳は出ているものの、

普通の風邪ですね

という診断を受けたのですが、


あまりの咳の酷さに

実はRSだったのでは…と。


とにかく今回の風邪がひどくて


最初は微熱と喉の痛み

その後、咳と鼻水が出て食欲もなく、

3日くらいご飯も食べれず水分のみ笑い泣き


夜も咳と鼻水で眠れず、

段々体力もなくなってきて

言葉を発するのも辛いのか

あまり話さなくなってしまい、


心配で心配で代わってあげたかったです。


最初の微熱から

5日目くらいでやっと少しずつ食べれるようになり

登園できるレベルまでは

1週間かかりました。


後で聞いたら

幼稚園でも1/3くらいは休んでると。


担任の先生教えて欲しかったよーえー

毎日電話で欠席連絡してるけど

そんなこと全然言ってなかった…


ほんとーに

集団生活恐るべし。


幼稚園の洗礼を受けております。

これを経て

少しずつ身体が強くなっていくんでしょうか。


頑張れ娘お願い


ちなみに

今回はわたしも風邪をもらってしまい

咳も出るので今週の送迎は

夫にお願いしちゃいました。

雨だったし車で🚗


今週保護者会もあったので、

それも参加してもらいました。


たまたま都合がよくてよかった。

夫よ、ありがとう

送迎とか積極的に行ってくれるので

とても助かります。

保護者会はお母さんたちばかりで

とても疲れたみたいです笑い泣き

わたしの大変さを少し理解してくれたかしら⁈笑笑


そんな感じで

娘の風邪でバタバタな我が家でした。