病院清掃の教科書 | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

病院清掃の教科書

病院清掃の教科書の原稿が出来上がりました。8Pの簡単なもので読みやすくしてあります。かつて、「アムテックのホスピタルハウスキーピング概論」を書いたのですが、長すぎたのか、あまり読まれませんでしたので、今回は短く簡単にしました。若干の訂正をした後、印刷するつもりです。ご希望の方は弊社HPへ「病院清掃教科書希望」とお申込み下さい。
 さて、昨日は若き病院清掃コンサルタントと昼食をともにし、手術室のメンテナンスについて日本の現状を教えてもらいました。中々、興味深かったですね。弊社の製品は準清潔区域(サブ・クリティカル=一般病棟がその代表)で使用されることが多く、メンテナンス会社が手術室の清掃をする例が少ない事から、情報を仕入れる必要性があったのです。
こうした若いメンテナンスのプロが多く出てくることこそ、業界の発展につながるのでしょう。
 その際に「病院のトイレ清掃の教科書があるといいですね」と言われました。このブログでもポイントをこの前書いたばかりですが、作った方が良いのでしょうね。今度トライするつもりです。
病院清掃