WEB講習会あれこれ
先週木曜日にWEB講習会「メンテナンスにおけるSDGsの考え方」をやりました。
自己判断ではなしに、しっかりしたエビデンスとはどういうものなのかと言う事、負荷が掛かると言うよりも、チャンスと見て、生産性を上げましょうと言う事を主眼にしました。
そして来週は「メイン洗剤の選定と自動希釈器」をやりますので、既に準備が始まっています。今回は逆にそれ程広範囲ではなく、むしろ絞り込んだテーマになります。メンテナンス作業の生産性を上げるには洗剤使用が欠かせません。そうした場合、最初にメインになるべき洗剤を選定し、どういったコンセプトで、その現場を扱っていくかが重要になります。この講習会は微妙なデータを使う事になりそうなので、そうなるとYOU TUBEには載せられないかもしれません。
ともあれ今週はその準備が大変そうです。