お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ -2ページ目

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

弊社は得意先によく「アムテックさんは水回りが得意」と言われます。弊社のトイレ用洗剤「バイオボウル」「NABC(ナバック)」はトイレ用の洗剤としてよく売れていますし、浴室用の「フォーミィQ&A」や「CDC-10」も浴室清掃用に多くの方に使用されています。


 

水回りは少し変わった場所で、通常の洗剤が効きません。「トイレや浴室には酸性洗剤が必要」といつもこのブログでも書いていますし、講習会でもいつも強調しています。トイレでは便器の清掃が一番大変なのですが、ここに着く尿石と水垢はどちらもカルシウムが大きく関係しており、カルシウムはアルカリですので、酸が必要になるのです。通常の洗剤は殆どの物がアルカリに傾いている事から、この事実を熟知していないと、清掃が大変になるのです。浴室やプールサイドも同じ事で、浴室では石鹸やシャンプーがアルカリであり、それが堆積しますし、水を大量に使う事から、水中の堆積物が様々な問題を引き起こすのです。プールや浴室では床の滑りが非常に問題になる事から、床清掃が非常に重要になるのですが、効果のある洗剤を使わないと、「物理的力+化学的力」の化学的力が効きませんので、物理的力(ゴシゴシ擦る事)に頼らざるを得なくなり、お掃除が大変になるのです。


 

元々水で付いたよごれですので、水では取れない汚れが堆積していると言う事ですから、その汚れを水で取ろうと言うのは理屈に合わないのです。こうした場所には専用の洗剤を使用しましょう。プロ仕様の洗剤ですので、少し、勉強をしたり、強い物であれば、保管に気を遣う必要がありますが、それを厭わなければ、効果は絶大です。こうした水回りのお掃除でお悩みの方はご遠慮なく弊社HPにご連絡下さい。無料のWEB相談をしています。
また、こうした中で、トイレや客室の洗面台のメンテナンスが残念ながら我が日本では少し遅れている様に思います。洗面台の陶器や金属部分は本来非常に綺麗なもので、ここを研磨性のあるもので何時も擦っていると、綺麗にはなりますが、光沢を損傷してしまい、高級感を大きく損ねてしまいます。ここにも強調したいのはこうした水回りの清掃を水で綺麗にしようとする事には無理がある事を肝に銘じるべきです。ノンリンスのこうした場所専用の洗剤を使用すれば、擦らずに、簡単に綺麗にし、ピカピカな洗面台は高級感を大きく増す事が出来ます。
プロにとっては水回りでは「水の汚れは水では取れない」を肝に銘じるべきだと思っています。