広島で | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

ブログ 広島で

昨日は広島で講習会でした。40名以上の予定でしたが、欠席者が1名、当日出席者が2名で予定を上回りました。興味の対象も、病院、トイレ、その他とバランスよくばらけていたようです。
感想文も熱心に書いていただいた方が多く、ありがたいと思いました。

バイオボウルを病院で使う事の是非を尋ねられましたが
バイオボウルは基本的には病院では不向きであること
使う際には便器内に限定し、外に出ないよう注意が必要であること
医療機関や老人ホームでは、それに最適な除菌剤配合酸生洗剤があることなどを説明しました。

あとで感想文を見てみると、バイオボウルをやめて、除菌剤配合の中性洗剤を使用している(他社製品)ようでした。説明が言葉足らずでしたが、トイレには(特に病院では)酸性洗剤が必要です。病室内トイレなら汚れもそれほど酷くはないので中性洗剤でも良いでしょう。但し共用部分のトイレには概ね酸性洗剤が必要になります。中性洗剤では便器に手をいれて掃除する事になりかねません。病院内では便器に手をいれてお掃除するのは厳禁です。

今、広島から松山に向かう高速船のなかです。
快適そうなので楽しみです。
今日は松山です。始めて尋ねる場所です。