幸せ力アップのお手伝い

 

絵本セラピスト®️ 絵本専門士 の

大江美保子です

 

確かにある『今、ここ』を感じる力(幸せ力)

幸せ力は、コツコツ鍛えられます

筋トレと一緒♪

 

私が実践してきたやり方、物の見方なんかをブログに綴っていこう〜

と思っています

 

  

 

プロフィールはこちら →★★★

コンセプトはこちら →★★★

 

 


 

 

 TODAY'S
 
いいこと日記

 

 

今日のいいこと日記
  1. 検診無事に終わった
  2. 百円ショップで可愛いシールがいっぱい買えた
  3. 野菜市場に行けた

幸せ力アップでおすすめなのが『いいこと日記』

 

ただただ…

今日あった『いいこと』を書いていくだけです

いいこと日記のはじまり → ★★★

いいこと日記のすすめ  → ★★★

 
これ、おすすめですよ♪
 
 

 

 

 

 

 

  子育て交流センター で おはなし会

 

 

 

子育て交流センターで『おはなし会』をさせてもらいました

その様子  →  ★★★

 

 

 

今回は、

  1. 絵本は読んでもらうと楽しい
  2. 絵本があると仲良くなれる
  3. 絵本は心の脳に届く
番外編
 絵本を選ぶコツ
 
がお伝えする内容
 
そしてゴールは
『絵本を読まずにはいられない』気持ちになってもらうこと
 
 
さてはて…
どうだったのかな???

 

 

  皆様からの感想

 

 

 
《E.Fさん》
 
絵本がたくさんあって、どの絵本を選べば良いのかわからなかったのですが、
図書館で好きな絵本を選んでもらおうと思います。
息子は『だるまさんが・と・の』シリーズを大人と一緒に声を出して読むことが最近好きです
 
 
気になった絵本

 

ぺんぎんたいそう (0.1.2.えほん) [ 齋藤槙 ]

 

 

 

 

《S.Bさん》

普段、忙しさに負けてなかなか絵本を読んであげることが少ないので

5分でもその時間を作って子どもの心に残るようにしてあげたらいいなあと思いました

子ども3人おり、上二人はよくよんでいたので、とても本が好きな子になってくれました。

そのことも思い出し、よんであげる時間を作ろうと思います

 

気になった絵本

 

ちいさなあなたへ (主婦の友はじめてブックシリーズ) [ アリスン・マギー ]

読む時間がなかったので、紹介のみになりました

 

 

 

《Y.Uさん》

絵本の読み聞かせはもちろんですが、講師の先生の言葉が響きました

マイク、聴きやすかったです

 

 

 

ーーーそうなんですーーー

途中でマイクをご用意しくださいました

そっか…

広いし、お子さんが多かった今回

マイクをちゃんと使えばよかった…

と反省しました

ーーーーーーーーーーーー

 

 

気になった絵本

 

 

くまさんくまさんなにみてるの? [ エリック・カール ]

 

 

 

 

 

 

《Y.Kさん》

今日はありがとうございました

聞く側になり、聞く側の楽しさに気づくことが出来ました

また、子どもの好きな絵本を見つけられると良いなと思いました

 

 

気になった絵本

 

ぺんぎんたいそう (0.1.2.えほん) [ 齋藤槙 ]

 

 

 

 

 

《N.Tさん》

『もう一回』は最高のほめ言葉

あかちゃんの時に、あまり読み聞かせをしてなくて、本が好きになってくれるか、不安があったのですが、

今は絵本が大好きで自分で絵本を持ってきて『読んで!読んで!』とお願いされます。

大切な親子のコミュニケーションになっています

 

 

 

《K.Rさん》

娘が動き回るので少ししか話が聞けず残念でした。

普段から絵本よりキャラクター(アンパンマン)の本とかが好きなので、物語をもっと読んであげたいと思いました

 

《M.Kさん》

なんとなく読んでいた絵本の時間が楽しみになりました

 

《N.Mさん》

たくさんの本を知ることが出来ました。

親が子どもにプレゼントできるものを知り、もっとたくさんの絵本を読んであげたいし、

日常の言葉使いにも気をつけようと思いました

 

 

 

皆様からの感想、とっても嬉しかったです

 

主催者さまからもいただきました

『サポーターさんが、とても感動して涙が止まらなかったです』

絵本の力そして、エピソードってすごいですね

 

 

 

 

皆様からの感想、とっても嬉しかったです

『なんとなく読んでいた絵本の時間が楽しみになりました』

そうなんです!!!!

なんとなく過ごしていた時間が、実はとっても濃密で二度と戻らない大切な時間であること

そんな事を感じていただけて、とても嬉しかったです

 

 

 

 

 

絵本講座、ご依頼承ります♪

 

 

 

 

 

 

 

一緒に『幸せ筋トレ』しませんか?

 

 

 

 

 

  • 予定しているイベント

     

     

     

     

     

    2月9日(金)10時〜 

    絵本セラピー

    参加費 1500円

    場所 香芝市 庭カフェぼちぼっち

    詳細・申し込み → ★★★

     

     

    2月29日(木) 10時30分〜

    マクラメ編み・ブレスレット作り

    参加費 3500円

    場所 香芝市 

    詳しい場所はお申し込み時にお伝えします

    詳細・申し込み → ★★★

     

     

     

    3月26日(火)20時〜 ZOOM 無料  

    絵本BAR(大人が絵本を楽しむ会) 

    詳細・お申し込み → ★★★

     

    3月27日(水)10時〜 ZOOM 無料

    女神の会 

    (絵本を囲んでがん体験者のおしゃべり会・女性限定

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

    2月17日(土)10時〜  

    香芝市 子育て支援センター

    絵本セラピー 

    ご依頼(募集はしてないです)

     

     

     

     

     

     

     

    ご依頼・お問合せ先

     

    出張・大人が絵本を楽しむ絵本セラピー

    詳細・お問合せ → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

    2015年に宣告された乳がんの体験記の メルマガ(10回) (無料)

    絶望の淵から立ち直った3つのヒント

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

    メルマガ書いています

    ブログでかけない内容・イベントの先行お知らせしています

    詳細・お申し込み → ★★★

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    読んだよ〜のおしるしに

    ポチッとしてもらえると嬉しいです♪

     

     


    絵本 ブログランキングへ

     

     

     

     
     

    にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
    にほんブログ村

     

     

     

     

    フォローしてね!