退院しました。 | 毎日ごろんちょ

毎日ごろんちょ

日常や備忘録など。

昨日無事に母子共に退院することができました。


{6DDD5211-6D73-4F2D-A17A-C5B100AA0193}

退院前には総合病院なりの御祝い膳がでました(笑)紅白まんじゅうと鶴の箸置き。

味は…まぁまぁ^_^;

でも嬉しかったです。


切迫期間も含め、長期間お世話になったのでいよいよ退院となると感慨深いものがありました。

助産師さん達にも名前も顔も覚えられ、担当の日以外でも声を掛けてくださったり、おかげで私も不安なことは聞きまくり教えてもらいまくりで大変ありがたかったです。


さて、退院初日〜今まではビックリするくらい平和です。


息子君、全然泣かないw


いや、ぐずることはもちろんあるのですが、お腹が空いてるとかオムツ替えて欲しいとかが分かりやすい!

意味不明に泣き続けることがありません。


夜中もスヤーっと寝続けて授乳時間になるとちょっとだけグズグズして母を起こしてくれます(笑)


それにしても、オムツの消費量が半端なくて焦ってます。
1日10回以上は替えるものだとは思っていたのですが、実際は15枚位は使っているかな?もっとかな?


しかも、新生児用のオムツを準備していたのですが、息子君は新生児用のさらに小さめサイズを使っていたようで、家のオムツだとブカブカ!

慌てて旦那さんに近くのドラッグストアに行って貰ったのですがそこでは取り扱いがなかったので結局アマゾンでポチりました。

ブカブカでも使えないことはないのですが、やはり体に合ったサイズを使ってあげた方がいいかな、と。

あとは哺乳瓶も準備していたものを嫌がらずに使ってくれて安心しましたが、体力を使うようで少しだけ飲む量が少ない気が…。
助産師さんには吸い口が柔らかめのもの(低体重用)のものを探したほうがいいかもね、とアドバイスもらったのでそれもアマゾンでポチりましたが、今あるものと上手に使い分けてあげたいです。


さて、明日は東京20度近くなるとか⁉︎で、その後一桁⁉︎
大人も体調管理に気をつけなければいけませんね!


楽しみながら頑張ります!