登場人物

 

高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。

4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。

相談相手は実のお姉さん。(春香さん)

現在夫とは別居しており、引っ越して

娘と二人暮らしを始めている。

現在パート勤めから正社員に。

 

 高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。

ある日突然、好きな人がいるから

離婚したいと舞香さんに告げる。

相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。

しかし、浮気相手は1人ではなかった。

 

美波は誠と付き合う前に、同じ会社の上司と

不倫関係にあり、奥さんの前で別れていた。

しかし、また水面下で始まって・・

 

 

 

美波の、誠への異様な執着

そして誠の表情の

この1ヶ月での変わりよう。

 

どちらも普通ではない。

 

 

舞香さんは、家族に何も相談せず

この場に来てしまったことを

とても後悔しているが

同時にこれは、

誠の問題であるということも

わかっている。

 

 

美波のお姉さんのように

家族を巻き込みすぎてはいけない。

 

 

 

そうだ、ここで自分まで

この男に引っ張られてはいけない。

 

 

だって散々、

苦しめられてきたじゃないか。

 

 

 

舞香さんは自分に話しかける。

 

 

 

 

舞香さん

「…どうしたら諦めてくれるか、、

 

 そんなの私や、私がお願いしてる

 弁護士さんに聞かないでよ。

 

 元はというと、全部あなたが

 蒔いた種だよね。」

 

 

 

「そうだね、、そう、、、

 そうなんだ、、」

 

 

 

舞香さん

「私や私の家族は、もう散々 

 あなたに苦しめられてきたのに

 今度は自分が苦しくなったら

 私に頼むの?」

 

 

 

「それは・・・・」

 

 

 

舞香さん

「私一瞬、あなたのそういう顔を見て、

 心配しそうになった。

 

 だけど、だからあなたは私に甘えて

 なんでも許してくれるって思って

 好き勝手してきたのよね。」

 

 

 

「・・・・・・・・・

 

 ・・・・・・・・・・」

 

 

 

舞香さん

「あなたも美波も、結局

 似たもの同士なのよ。

 

 泣きつけば誰かが助けてくれる

 やってくれる。

 最終的には許してくれるって

 思ってる。

 

 ・・・そういう人を見つけるのが

 うまいんでしょうね。

 

 でも、もう私はあなたのそういう

 一員になりたくない。」

 

 

 

舞香さん、やった。

 

 

よく言えた。

 

 

 

つまり皆様。

 

 

舞香さんはここに来るのに

家族に相談こそしなかったけれど

ちゃんと自分で考えて

誠への執着を手放そうとしている。

 

 

 

 

離婚したくても出来ない人というのは

お金のこと以外にやはり

なんだかんだ理由をつけて

別れられない理由を持っている。

 

 

それは、まだその相手が好き

という感情とは違うだろうけど

執着というか、依存的なものが

あるのだと思う。

 

 

 

そりゃあ、

長年付き合ってきた人なのだから

簡単に別れられる方が難しいけれど

 

そんな繰り返しや愚痴を言われても

周りにいる人たちにとっては

じゃあもう勝手にやってくれ状態

なんですよ。

 

 

けれど舞香さんは違う。

 

ちゃんと、

誠を突き放す覚悟が出来始めている。

 

 

 

舞香さん

「今どき弁護士さんを探すのは

 ネットでもなんでも出来る。

 

 私や、こちらの弁護士さんが

 紹介するのも違うでしょ。

 私たちこれから

 離婚しようとしているんだから。」

 

 

 

 

「・・・・・・そうだよね、、」

 

 

 

舞香さん

「あなたがそんな顔しないでよ。

 

 自分でやったことで

 鬱っぽくなってるんなら

 それは自業自得でしょ?

 

 だけどそんなことになったら、

 あなたはいつ傷つけた相手のことを

 考えたりするの?」

 

 

 

もう、言いたいことが溢れすぎて

止まらなくなっていた。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日都内で生活していても

目に飛び込んでは来ても

あまり体験しないこともありますが

 

 

今回は両親がやってきていて

屋台船ランチ。🚢

 

 

 

 

浅草やお台場、豊洲市場などを

周遊しました🚢

 

 

子供には海鮮チラシですが

大人は蟹や海鮮盛りをいただきましたニコニコ

 

この後は揚げたての天ぷらや、

あさりの炊き込みご飯、味噌汁

デザートなども出てきて

穏やかな時間が過ごせます🚢

 
 
たくさん食べて、水辺からの観光。

 

 

毎日暮らす東京が、違う景色に見えました。

 

 

 

アサヒビールの金のビルには

スカイツリーが写っていて、

ミラーツリーと言うとか。

 

 

今は暑すぎず寒くなく、

良い観光日和ですね照れ

 

 

登場人物

 

 ルイ君… 現在30代。パンダの弟みたいな存在。

     ハーフで3ヶ国語を話す。

     軽い日常会話を合わせたら、5ヶ国語

    くらいは話せている。

     仕事で国内外問わず世界中を飛び回る

 

セミナー講師

    ルイ君が関わる仕事で、セミナーの講師を

    している。シングルマザーの30代

    海外の方で、日本での生活は10年ほど

 

 

 

 

セミナーが終わり、

部屋を出ていくルイ君のことを

セミナー講師は外の

エレベーター前で待ち受けていた。

 

 

この時、カレンちゃんは先に出ていたが

一緒に歩いていたら

どんなとばっちりがあったのだろうか。

 

 

 

 

ルイ君

「っていうか君にはそもそも

 僕の恋愛関係ないよ。

 

 僕、彼女もいるんだから

 こういうの迷惑なんだ。」

 

 

 

ルイ君は、ハッキリ言った。

 

 

 

しかし

 

 

 

セミナー講師

「だからその彼女っていうのが

 私には信じられないの。

 

 ねぇ、本当にいるの?

 

   そもそも彼女がいるっていうのが

 嘘なんじゃないの?」

 

 

 

ドキ。

 

 

 

それは鋭いが。

 

 

ルイ君

「本当だけど、君に

 紹介するつもりはないよ。」




セミナー講師

「どうしてよ!」



ルイ君

「会う前から値踏みされて

 そんなの嫌だからだよ。」



セミナー講師

「それは、ルイ君の為を

 思ってるからじゃないの。」



ルイ君

「僕のためを思うならもう、、、


 関わらないでくれるかな。

 辛いんだよ。こんなこと本当は

 言いたくなかった。


 だけどここまで言われたら

 仕方ない。本当に困ってる。


 これ以上しつこくされたら、

 主催者にも連絡するところだった」




ルイ君は、今までの感情が

爆発してしまった。





すると



セミナー講師

「…わかった。」




お。



おぉ?わかったの?




ほんとざます?



理解したざます?







セミナー講師

「じゃあ最後に1回だけ

 私とディナーしてくれない?

 おごるから。」




ルイ君

「……」






いや、




なんやねん!





 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー





 

 

 

こういう家族も

 

 

じゃなくて

 

 

こういう妻も世の中には

いるということ。

 

 

 

「托卵妻」

 

 

私のブログにも出てきましたが

 

 

私には理解の出来ない世界です。

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 
    

登場人物

 

海ちゃん…18歳の時に出会った親友。

今は結婚して県外におり、3人の子供を育てている。

長女の渚ちゃんはもう高校生。

その下に次女の凪ちゃんと弟くんがいる。

 

川太…海ちゃんの夫。温厚で優しそうで家族想い。

と、誰もが思っていたが、実は部下と不倫をしていた。

まだ2人とも会社は辞めていない。

 

リク…24・5歳、海ちゃんの旦那の部下で不倫相手

 

家族仲、夫婦仲がとても良い夫婦と

海ちゃん本人も思っていた、しかし夫の本性は、、

 

この場に集まっているのは、

リクとリクの母親、川太と川太の両親

海ちゃんと海ちゃんの両親

 

 

 

川太はなんとか、

リクの実家の住所を聞き出したくて

人事課にいる同期に尋ねてみたが

さすがにダメだと言われたそうだ。

 

 

まぁ、そりゃあそうだろう。

 

 

それが正しい対応だと思う。

 

 

 

けれど翌日川太は同期から

驚きの事実を聞かされる。

 

 

 

 

 

その日の夜遅く、

海ちゃんの電話が鳴る。

 

川太からだった。

 

 

海ちゃんは川太が今日もう

同期と話すと

事前にメールで聞いていたので

夜になると携帯を常に持ち歩き

準備をしていた。

 

 

 

海ちゃん電話

「・・・・・・はい」

 

 

 

 

川太電話

「・・・・・・もしもし、、」

 

 

 

 

演技なのか本当なのか

心配して欲しいのか本気なのか

全然わからないが

とにかく「俺落ち込んでます感」が

電話の向こうからビシバシ伝わってくる。

 

 

 

 

海ちゃん電話

「・・何か聞いたのね。」

 

 

 

 

川太電話

「・・・・・あぁ、、

 

 俺、、本当にバカだよ。」

 

 

 

 

うん、知ってる。

 

という言葉をグッと飲み込んだ。

 

なんで飲み込んだのかは

海ちゃん本人にもわからない。

 

 

言えばよかった。

 

 

 

 

 

海ちゃん電話

「ねぇ、最初から遠回しな話で

 イライラするんだけど・・

 

 話せないなら切るよ。」

 

 

 

 

川太電話

「いや、ごめん。聞いてほしい。

 

 人事の同期に言われたよ。

 

(彼女の住所は教えられないけど

 お前ら、付き合ってるんだろ?)

 

 って。」

 

 

 

海ちゃん電話

「・・・・・・・・・・・

 

 

 やっぱり、、、

 

 

 

 ・・・・・・・・

 みんな知ってたのね。

 

 

 バレてないと思ってたのは

 あなたたちだけで。」

 

 

 

 

社内不倫なんて大体そう。

 

 

周りにバレていないと思っているのは

本人たちだけ。

 

 

社内でイチャイチャしていたり

2人にしかわからない

合図などだしているのだろうから

嫌でも周りはその空気を感じてしまう。

 

 

 

海ちゃん

「ほんと、、バカだよね。

 

 ・・・っていうか

 人事の人にまで知られてたのに

 よくクビにならなかったね。

 

 今どきってそんなに

 社員をクビにすることが

 大変なわけ?

 

 ほんっとうに呆れる!」

 

 

 

海ちゃんはもっと大きな声で

叫んでやりたかった。

 

けれど子供達に聞こえるので

大きな声を出すのはやめた。

 

 

 

 

川太電話

「・・いや、ほんと、、恥ずかしくて

 もう明日から仕事行けないよ、、、

 

 彼女と俺、どっちが会社を

 辞めるとか辞めないとか 

 そういう話してる場合じゃなかった。」

 

 

 

 

海ちゃん電話

「そうね、、恥ずかしいね。

 

 だから人事の人は、

 あなたに住所を聞かれて

 何かピンときて

 冷静にこの話をしてくれたのね。」

 

 

 

川太電話

「そうだね、、それと

 

 人事のやつがあともう1つ

 教えてくれたんだけど、、

 

 

 

 彼女には、うちの会社に

 彼氏がいるって。」

 

 

 

 

 

海ちゃん

「え?」

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

宇宙人ってずっと

宇宙人なのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

あー、綺麗なペンダントー。

 
 

 

 

 

地球は大きいなー。