出産したことのある全ての女性へ 当たり前に届く世の中になるように! | 舞のバランスボール・産後ケア・体力メンテ@名古屋市緑区・オンライン

舞のバランスボール・産後ケア・体力メンテ@名古屋市緑区・オンライン

産後ママ、マタニティママ、キッズからシニアまで、体力をつけてしなやかなカラダとココロを手に入れよう!名古屋市とオンラインで、バランスボールエクササイズを中心に、笑顔と健康をお届けするレッスンを開催する舞PARKのブログです。

こんにちは!

 
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
体力指導士 産後指導士
@名古屋市緑区 南区 みよし市
舞 (笠井 舞)です音符
 
 
 

今日はちょこっとマジメなお話。

長くなりますが、とても大切なお話です。
熱く語りますので、お付き合い下さると嬉しいです!


{A491CF98-69CA-4F37-BB68-CF4015DCB7C9}


一度でも出産したことのある方なら
そして妊娠中の方なら
誰でも持っている「母子手帳」

ちょっと取り出して、めくってみて下さい。


出産までのページ。

週数、出産予定日
赤ちゃんの大きさや体重の変化
母体の体重の変化や、健康状態
様々な検査の結果

たくさんの情報を記す欄がありますね。


そして、めでたく出産

{6C3CFD7A-C5E1-4C7A-B074-6F7852266EBA}


その次のページをめくってみると…

書かれているのは、
産後すぐ、そして産後1ヶ月の母体の状態チェック

ですが…

{8E497529-1234-449B-801F-D5B60A229D67}

それより後のページは?

赤ちゃんの身長 体重の変化
成長のチェック
子育てのアドバイス
赤ちゃんの予防接種記録…


おや?!


子供、子供、子供…
子供に関することしか書かれていない!


「母子手帳」なのに…


「母」はどこへ消えた?!


{103BF6CC-C2D6-46DB-9B96-3FF12503B395}


産後のママの身体はボロボロ
育児に対する不安もいっぱいで
出産前と生活は激変
休むヒマもなく
常に疲れていて

赤ちゃんと2人 
世界から取り残されたような気分を味わい

ネットに氾濫する情報や
様々な「育児アドバイス」に翻弄され

一番身近な頼れる存在のはずのパートナーイライラ

でも子育てなんて
みんながやってることなんだから
ちゃんとできて当たり前なんだと思い

こんなに可愛い赤ちゃんを育てるのが
しんどくて仕方ないと感じるのは
自分がダメなんだ…と自信を失い

それでもがんばらなくちゃと
自分を奮い立たせ

なんとか1日1日がんばって
育児と家事をこなしていく


そんなママたちへのケアが
必要でないなんて
誰が言えるんでしょう?

{A457A221-7873-4D5E-8707-A324567DA7B9}

…なのに。


絶対に不可欠であるはずの産後女性へのケア。

これが、完全に抜け落ちてしまっているのが
日本の現状で、
それを象徴しているのが
母子手帳のこの構成なんです。


これが、当たり前であると思ってはいけません。


先進国の中で、産後女性へのケアが一番遅れている国。
それが、日本なんです。


この現状を変えるために、
抜け落ちた産後ケアを補うために、

一般社団法人体力メンテナンス協会の
産後指導士の資格を持ったインストラクター

全国で、様々な形で産後ケアのクラス
開催しています。

{F176104B-3D8F-4C6F-B788-4037E1CBC9A4}

私も、産後2ヶ月で産後ケアを受けた1人。

もし産後ケアに出会っていなかったら、
私はもしかしたら
産後うつになっていたかもしれない。

今も、そう思っています。


全ての産後女性産後ケアを受けるのが当たり前になり
妊婦健診と同じように
母子手帳に産後ケア公費で受けられるチケットがついてくる

そんな世の中にするために
今、全国に600人いる一般社団法人体力メンテナンス協会のインストラクターたちは
様々な方法で活動を行なっています。

一般社団法人体力メンテナンス協会HP↓



名古屋市緑区を中心に活動する
舞(笠井 舞)が提供させて頂いている産後ケアプログラムは、

「楽しく」
「ラクに」
「誰でも気軽に」

産後ケアを受けられる座学の講座。

 
2週間に一度
赤ちゃんと一緒にお出かけすることに慣れることから始めて

畳の部屋でゆったりと
赤ちゃんの様子を見ながら

身体をほぐしたり
心をラクにしたり
新しいことを学んだり

そしてクラスの最後には
身体に優しいお茶と美味しいおやつ
おしゃべりしなからのティータイム


{A4D546FC-FC6F-4A2A-AD0E-3F2847661155}


がんばるのではなく
楽しむこと リフレッシュすることを最優先にした

そんな6回構成のクラスです。

{46CD718D-F078-4645-B9DD-7A69B653E360}

●6回続けて受けてもOK
●気になるテーマの回だけ受けてもOK
●お休みした回は次回タームの同じ回に振替OK(手数料なし)


「産後ケアの間口を広く 垣根を低く」


それを第一に掲げるだからこそ提供できる
オリジナルの産後ケアプログラム。

もうすぐ、新しいタームが始まります。


5月17日(金)よりスタート


『舞の楽ラク産後ケア』
(全6回クラス)


 


隔週金曜日 10:15~11:45 

(※今タームでは1回目と2回目の間のみ2週連続となります。)

90分(お楽しみティータイムつき)× 全6回


★日程・クラス内容、参加費、会場等は以下の記事からご覧下さい

右矢印5/17楽ラク産後ケア新タームスタートします!


【お申込み】

 受講申込みははコチラから↓



お問い合わせは maimai356356@gmail.com まで。
メールにて直接ご予約も承ります。



{44D93BF1-61EC-4C72-88BF-1276FB6B7141}


まだ産後ケアに出会っていない、
全ての産後ママへ。

産後すぐだけではありません、
産後何年経ってからだって、
受けると受けないでは大違いです。

そして、もうすぐ出産されるマタニティママへ

必ず、身体にも心にも変化が起こります。

産後ケアに、
出会って下さい!!!


皆様を、クラスでお待ちしておりますピンク薔薇


{3938E0E1-9078-48E2-8528-0FDABAB80FB7}