人見知りさんは人と話すの苦手ですよね。
じつは私も結構な人見知り と、思っていました。
が、
どうも違ったようです。
「気分次第で結構自分から色んな人に話しかけてるよ」
って言われました。
どうも私の勘違いだったようです(笑)
では、
本当の人見知りさんへのアドバイスを。
人見知りさんって相手の目を見て視線を合わられないんですよね。
これは自分目線で相手を見ているんです。
私はこの人に何か話をしないといけない
私はこの人と何を話せばいいのだろう
あ~~~どうしよう~~~
私は・・・・をしないといけないと
自分発信で考えてるから
焦ってしまい相手の目を見る事も出来ず目が泳いでしまうのです。
これを相手目線にしてみて下さい。
相手を観察してみるのです。
相手の髪型はどう?
相手の着ている洋服は?
相手は何かアクセサリーは身に付けてる?
「髪の先をくるくる巻いてるな」って気が付いたら
「髪型、くるくる巻いていて素敵ですね。とっても似合ってますよ」って言ってみる。
「そ~う。嬉しい」って返してくれかも。
「髪朝から頑張って巻いてみたの~~~」っていうかもしれない。
ほら1つ会話が出来ました。
見方を変えるだけで相手を見る事ができて、
話しができる糸口ができますよ。
人見知りさんは相手を受け入れる事を拒否してしまいます。
相手を受け入れる方法として
相手の見えている素敵な所を見つけて話をしてみましょう。
意外とできてしまいますよ。
これもコニュニケーション法のひとつです。
どうぞお試し下さいませ。
