Mai's VegeLife -140ページ目

ポアン2周年記念祭☆

マクロビオティックのお店ポアンさんのお店オープンの2周年記念祭&玄米コンサルタントのまゆちゃんのアンチエイジング講座に行ってきましたラブラブ
photo:02


ポアンの佐々木シェフのお料理のこだわりと佐々木シェフの愛情、美味しさと優しさを感じるお料理が大好きでポアンファンですナイフとフォークドキドキ

そんなボアンさんのお祝いに駆けつけないとね音譜
そして美しくて憧れのまゆちゃんのアンチエイジング講座気になる気になるアップ
photo:06



キレイな身体作り取り組まないとですねラブラブ


アンチエイジングは日々の生活で取り入れたり気をつけることによって細胞の生ませ変わりとされる28日周期で美しくなれます。だから日々の生活がとても大切。食事はやっぱり、中庸バランス良く取れたものを。そして心もキレイでいないといけませんねラブラブ

身体を作るということは心も作っているということ。自分を大切にいてあげること。
それは他の人に対しても優しくなれる。だから自分を愛してあげることが大切ドキドキ

とても心に響きましたラブラブ

食事と心は繋がっています。虹ドキドキ改めて食の大切さを感じられましたナイフとフォークドキドキ

そしてそして…お待ちかねかねのポアンさんのお食事タイムアップ
photo:04

ラブラブ
photo:05


お祝いということでもっちもち玄米のお赤飯。
根菜のベジハンバーグ。
お味噌。
カレー風味の野菜のマリネ。

私のリクエストの南瓜料理も作ってくださりましたハロウィンドキドキ
なんとペペロンチーノテイストの南瓜ですラブラブ
この組み合わせとぉっても美味しいですアップ
さすが佐々木シェフのお料理とても美味しくいただきました星
photo:07


大切な仲間と美味しい愛情お料理を楽しめた素敵な時間をありがとうございましたキラキラ心と身体が癒されたポアンタイムクマドキドキ

Lilly Blanc♡

お料理のコーディネートするのが好きでランチョンマットコレクションが大好きでございますナイフとフォークドキドキ
ランチョンマットのデザインによってお料理のフインキが変わるのでとっても大切なキッチンアイテムですラブラブ

彩りたくさんのランチョンマットを持っていて、お料理に合わせてランチョン選びをしております音譜

今回はEikoさんデザインの
Lilly Blancの葉っぱのランチョンマットさんクローバードキドキ

Raw foodのフルーツパフェを作ってコーディネートしましたドキドキ
photo:01



クリームはアボカド、キュウイ、マンゴー、アガベ、ローココナッツオイルの美容クリームでとっても美味しゅうございますケーキドキドキ

美容にもいいスイーツで大好きなお味ラブラブ

あらあらっうさぎさんが食べたそうに狙ってますね…ウサギドキドキw

デザイナーのEikoさんのご紹介を致します虹

Eikoさんのデザインのファンなので、Lilly Blancのキッチングッズと私のvege彩cuisineとコラボして素敵なお料理を提案していけたらいいなぁ…ナイフとフォークドキドキ

こんな素敵な夢叶えられますように…クマドキドキ


Horiuchi Eiko
1月3日生まれ 山梨県出身
テキスタイルデザイナー
2007年武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業後、「日本にもっと可愛いテキスタイル作りたい。」という思いから、2008年テキスタイルブランドPlune.を立ち上げる。アパレルだけはなくインテリアファブリックなどライフスタイル全般に渡っての柄を提案している。
イラストレーターとしての仕事でも活動中。Plune.ホームページ:http://www.e-plune.com/

ドキドキドキドキ

土と平和の祭典〜Aobanic food出店☆

土から平和へ。
『農的生活』からはじめる『未来の食卓』『100年の暮らし』
『土と平和の祭典』が10月16日(日)東京都立日比谷公園にて開催されましたブーケ12007年にはじまった大地に感謝する収穫祭ですクローバーラブラブ
私たちAobanic Kitchenのメンバーでフード出店を行いましたドキドキ
photo:03



晴天に恵まれ、自然豊かでとってもPeaceを感じられる祭典音譜
photo:21

photo:22




連日打ち合わせを何度も重ねて準備も大変でしたが、こんなにたくさんの方に自分のお料理を食べていただける機会はないので頑張らないとアップ

今回、マクロビ友達の天使の微笑みのえりかちゃんもフード担当してくださいましたドキドキ

大学生で絵の勉強をされているみきちゃんもTシャツデザインをしてくれて、デザイナーの才能を発揮してくださりましたよラブラブ
photo:01



今回種がテーマのイベントに掛けて、種とHeartをデザインしてくださいました。
みんなでオリジナルTシャツおそろいですクマドキドキ

なんだかみんなでワイワイ文化祭みたいに楽しいです音譜w

photo:02



たくさんの方がAobanicの無農薬、無化学肥料のお野菜の美味しさと素晴らしさをたくさんと方にお伝えするのに協力してくださり、チーム一丸となってこのイベントの活動を行いました音譜

photo:04

photo:05



竹本くんはAobanicを愛する期待の若手の運営担当さんです。頑張っている姿いい表情ですね星
竹本くんはまいさんまいさん、って頼ってきてくれてなんだか弟みたいに可愛い存在ですクマw

Aobanicの良さを伝える
竹本くんのこれからの活躍に期待したいですね音譜
photo:10



じゃんじゃんドキドキ

photo:06


Aobanic Girlsで私たちのオリジナルのAobanic野菜を使ったお料理を販売させていただきましたラブラブ

photo:07

えりかちゃん考案のさつまいものトリュフですラブラブ
紫芋はこんなに色鮮やかキラキラ
柔らかい食感がまるでトリュフのようなんですドキドキ
photo:08

photo:20



photo:09


たくさんの方にオリジナルマクロビスイーツ食べてもらえて嬉しかったねラブラブ

えりかちゃんのママさんもいらしてくださいましたキラキラ

イベントの前日は準備で遅くまでやっていたらえりかちゃんママが手作りおむすびをみんな頑張ってねって差し入れしてくださったんですおにぎりドキドキ心にじぃんと響く愛情おむすびありがとうございましたラブラブ
photo:23


とってもチャーミングなえりかちゃん親子さんっ素敵な家族ですね虹

photo:11


こちらは冬瓜雑穀のcompoteラブラブ

冬瓜を新しい食べ方の考案を致しましたよぉキラキラ
ワインの風味と米飴、アガベの甘味で深みのある甘さに仕上げ、雑穀を配合しプチプチした食感も楽しめるスイーツに仕立てましたキラキラ

photo:12


お客様には、梨か林檎かと思っていて、冬瓜と聞いてビックリしましたと言ってくださいました星

そのビックリしてくださるのを待ってましたぁぁキラキラ
とっても嬉しゅうございますラブラブ

こちらは麹Cake Saleです食パンドキドキ
自家製の麹を仕込みしたものを配合し、旨味をギュギュッとつめて、じゃがいも、玉ねぎ、ハーブでお味付けキラキラ
トッピングにはアガベとチリの甘辛トッピングでパンチを効かせてみましたよラブラブ
photo:13



なんとなんと…イベント主催の加藤登紀子さんがブースに来てくださり、
私の麹ケークサレを選んでくださり食べていただいたのですキラキラ
すごいすごいキラキラ
photo:14


光栄でございますドキドキ

そしてそして…マクロビオティックのお店ポアンの佐々木シェフも来てくださいましたラブラブえりかちゃんと私はポアンさんのお料理の大ファンなのでシェフが来てくれてすごぉく嬉しかったですラブラブ佐々木さんの食べてくださる方を思って作ることの大切さを感じさせてくれるお料理が大好きですラブラブ
photo:19




素敵な方々が来てくれて感激音譜

たくさんのお客様、友人も駆けつけてくれて美味しい笑顔をいただき本当に嬉しかったですキラキラ
photo:15

photo:16

photo:17


ありがとうございます星

VEGE&FORKのイベント主催の戸田ご夫婦もいらしてくださいましたキラキラご夫婦でベジ活動をされていらして私の憧れ的なご夫婦で大好きでございます星
来週29.30日に行われる柿生でやるので私も美味しいベジ料理求めて行く予定なので楽しみですナイフとフォークドキドキ
photo:18

ラブラブ

ベジで出会った方々は本当に素敵でいい方ばかり…キラキラベジの繋がりは私にとってとても大切な仲間ですプレゼント

フードの方は150食ほど完売となりましたキラキラパチパチパチ…キラキラ

準備も大変でしたが、こうしてたくさんの方に美味しい笑顔を届けることが出来たらと思うと感動的でございましたナイフとフォークドキドキ

そして、一緒頑張ってきたAobanicのメンバーに心から感謝致しますいちご

応援してくださる方、また私の料理を食べたいと言ってくださる方…
私にとって何よりの励みとなり嬉しいですラブラブありがとうございます。
これからもvege彩フードの活動頑張りたいと思いますクマドキドキ

mai