Mai's VegeLife -122ページ目

10/29【まるごとキレイ!!マクロビオティック料理をみんなでいただきます♪のご案内】

10/29 Veggy Marchex室谷真由美がお届けドキドキ

【まるごとキレイ!!マクロビオティック料理をみんなで
いただきます♪のご案内】音譜

Vege 彩 My Mai Pace

モデル、ビューティーフード研究家の室谷さんをお招きし
て、楽しい♪美味しい♪マクロビオティックpartyを開催致しますビックリマーク
 
マクロビオティックのお料理をビュッフエ形式で皆様にお召し上がりになっていただき、
マクロビプチ講座付きなので食べて学んでいただける内容ですよ星

どうぞ男性、女性共にたくさんの方にマクロビオティック
を楽しんでいただきたいと
思っておりますのでお気軽にご参加なさってくださいねラブラブ

◆日時
10月29日(月)19:00-20:30

◆場所
ベジィマルシェ笹塚店
東京都渋谷区笹塚3-19-2 青田ビル2F
(甲州街道を北へ渡り、十号坂商店街中)

◆参加費
4,500yen

◆メニュー
お料理はマクロビオティックこと玄米菜食料理です。
大豆たんぱく使用のベジハム料理、ベジフィッシュ料理、
有機野菜料理、玄米ご飯などオリジナル手作り料理をご用
意致します。
ハロウィンケーキやオーガニックワイン、オーガニックジ
ュースもご用意させていただきます。

◆参加方法
レッスン参加ご希望の方は 1.お名前、 2.ご連絡先を明記の上、
下記のアドレスまでメッセージをお送り下さいますようお願い致します。
ベジィマルシェ担当:佐藤
marche@kirasienne.com

◆室谷真由美プロフィール
モデルとして、CMやポスター・カタログなどに出演し、
女優としてもドラマや映画と活動する中、「ビューティー
フード研究家」として、体の内側からキレイになれる食を
追求し、プロデュース商品などを手がける。
また、美味しくヘルシーなお料理・マクロビティックなお
店を全国規模で開拓し、540店舗以上食べ歩いたレポを
ブログにて紹介中。


◆室谷さんから皆様へのメッセージ
「カラダの中からキレイを作る、とっても美味しいマクロ
ビオティックのお食事を、みなさんと一緒に楽しく食べて、日々の生活に簡単に取り入れられる方法を
お伝えできたらと思います♪ 愛情たっぷりのお料理を当日はご用意いたしますので、
なさんお気軽にご参加くださいね。」

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ベジタリアンライフ雑誌『Veggy Steady Go』のコンセプトショップ【Veggy Marche】http://marche.veggy.jp/
広報担当:佐藤舞

10/15 いとうゆき先生によりリビングフードを体験♪レッスンのご案内


Vege 彩 My Mai Pace
veggy marche x日本リビングフード協会代表いとうゆきコラボ企画ドキドキ
【リビングフードを体験♪レッスンのご案内】音譜

日本リビングフード協会代表いとうゆき先生を講師に迎え、リビングフードの魅力と調理テクニックをデモ形式で実演&ご試食もしていただきますリンゴ

それではリビングフードとは何でしょうか・・??
⇒リビングフード(Living Food)とは、「生きている食べ物」を意味する言葉で、酵素が生きている生の野菜や果物を積極的に食べる食事法です。。
生の食べ物には”酵素”を多く含み、積極的に取り入れることで体質改善、デトックス効果、アンチエイジング効果が期待できます。

今回はアサイーというアマゾンフルーツの美味しい食べ方をいとうゆき先生によるアレンジレシピをご紹介していただきますぶどう


アサイーとは他の果実と違い数十倍という栄養価を誇るフルーツです。抗酸化物質や栄養素を豊富に含むスーパーフードと言われております。

リビングフードのワンプレートお料理をデモ形式で実演、ご試食もしていただきますドキドキ

リビングフードが初めての方も、取り入れられている方も、しっかりリビングフードの魅力を学んでいただけるレッスンになります。


◆日時
10月15日(月)19:00-21:00

◆場所
ベジィマルシェ笹塚店
東京都渋谷区笹塚3-19-2 青田ビル2F
(甲州街道を北へ渡り、十号坂商店街中)

◆参加費
4,500yen

◆参加方法
ご参加ご希望の方は、 1.お名前、 2.ご連絡先を明記の上、
下記のアドレスまでメッセージをお送り下さいますようお願い致します。
ベジィマルシェ担当佐藤 veggymai@gmail.com

9/24 人と地球にやさしいカレーと秋野菜でエスニック定食レッスン☆

シニア野菜ソムリエの丸田みわ子先生による秋野菜を使っ
たエスニック料理のお料理教室を開講致しますナイフとフォークドキドキ

秋の野菜の美味しい調理法を、マクロビオティックスの理
念を基にした植物性100%の食材で美味しく簡単に調理
出来るテクニックをお伝え致します音譜

そして・・・「フェアトレード食材の素晴らしさ」をお伝
えしたいと思っておりますヒマワリ

それではフェアトレードとは・・?
⇒人と地球にやさしい貿易のしくみです。
開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入する
ことにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生
活改善と自立を目指ざす「貿易のしくみ」を いいます。

今回のお料理には、グァテマヤ、ネパールの生産者が小さ
な農家で自然にそった伝統的な農法で作られたこだわりの
食材を使用します。
作っている人の笑顔を感じられる美味しい食材こそが一番
のごちそうなんですドキドキ

そんなフェアトレードの食材をつかい、人と地球にやさし
い料理を作ってみませんか??☆

◆メニュー

「人と地球にやさしいカレーと秋野菜でエスニック定食」
 ☆エスニックプレート
   ・大豆ミートと秋野菜のカレー
  ・玄米ご飯
  ・野菜の和え物2種

☆香菜のエスニック大豆つくね

☆豆乳ラッシー

(☆サプライズのお土産、マクロビマヤナッツパウンドケ
ーキ)


野菜と大豆ミートカレーを1プレートに。
簡単なのに、ゼイタクなエスニックのごちそう!


Vege 彩 My Mai Pace

◆日時
9月24日(月) 19:00-21:00

◆場所
ベジィマルシェ笹塚店
東京都渋谷区笹塚3-19-2 青田ビル2F
(甲州街道を北へ渡り、十号坂商店街中)

◆参加費
4,000yen

◆参加方法
レッスン招待状にて参加ボタンを押してください。確認の
ご連絡をさせていただきます。

また、Faceook以外から参加申し込みされる方は下
記のアドレスに
1.お名前、 2.ご連絡先を明記の上、下記のアドレス
までメッセージをお送り下さいますようお願い致します。
veggymai@gmail.com
ベジィマルシェ担当:佐藤

*定員に達しましたら締め切らせていただきますのでご了
承ください。

それでは、皆様のご参加を心よりお待ちしておりますドキドキ