Mai's VegeLife -124ページ目

木下あおいxVeggy Marcheイベント☆玄米粉の美味しいお料理術レッスン開講のお知らせ!!


photo:01


Veggy Marcheからお料理レッスンのお知らせです♪

皆様、『玄米粉』をご存じですか?
玄米を高温焙煎し、微粉末にパウダータイプのものですビックリマーク
玄米にはさまざまな栄養素が含まれてして、パウダー状なので消化が良く、少量で簡単に栄養価を摂取できるんですアップ
でも使い方がよくわかなないというお声が多く、そんな『玄米粉』の味わい、使い方等の料理術が学べるお料理教室を開講することになりました音譜

栄養管理士、インナ-ビューティープランナーである木下あおいさんが講師として、マクロビオティックの理念を基にした植物性100%のお料理術を
伝授しますよ!実際に作って、召し上がっていただくというレッスンになりますナイフとフォークドキドキ

◆メニュー
1.玄米粉の彩り野菜のマクロビピザ
2.濃厚かぼちゃマヨネーズのサラダ
3.玄米粉のデザートシロッププディング
(ドリンク付き)

日時:8月27日(月)  18:45-受付開始、19:00- レッスン開始
              
場所:場所:ベジィマルシェ@笹塚
東京都渋谷区笹塚3-19-2 青田ビル2F
(甲州街道を北へ渡り、十号坂商店街中)
地図⇒http://marche.veggy.jp/special/20120714



参加費:4,000円

持ち物:エプロン、ふきん


美味しくて、身体に良い玄米粉の料理術を学んでみませんか?音譜
ご参加ご希望の方は、1.お名前2.お電話番号をご記入の上、下記のメールアドレスまで
ご連絡いただきますようお願い致します。

連絡先:marche@kirasienne.com

皆様のご参加をお待ちしておりますクマドキドキ

新刊情報!日本マイクロソフトの社員食堂 野菜たっぷり!デリレシピ63☆

皆様、お待たせいたしましたドキドキ


マイクロソフト社員食堂「One Microsoft Café」で提供されているメニューのレシピを紹介する本が、

キラジェンヌ株式会社より出版されることになりました!音譜


彩りきれいな野菜たっぷり全63品目のレシピに加えて、マイクロソフト社員のスマートワークスタイルの一端も紹介されます。本日、全国の書店などで販売されますので、是非お手に取ってみてください。!!


日本マイクロソフトの社員食堂「One Microsoft Café Recipe Book」。 ナイフとフォーク音譜
Vege 彩 My Mai Pace


どうぞよろしくお願い致しますドキドキhttp://www.kirasienne.com/book-kirasienne-book-2012.html#ms

~Veggy Marche企画~wooninのスーパーフードでエナジーUp Lesson!


Vege 彩 My Mai Pace
Veggy MarcheXwooninのコラボイベント企画!ドキドキ        

お洒落にローフードを提案しているwooninさんによる新鮮な野菜とフルーツの力を最大限に利用したローフードやスーパーフードを上手に活用する工夫や術を楽しく学んでいただくレッスンを開催致しますキラキラ

楽しく美味しくローフード&エナジーフード
をVitamixを使ってスムージからRaw スイーツまで簡単に作れるレシピを紹介。実演もしますので、作り方もしっかり学んでいただけます音譜

お仕事帰りにエナジーチャージーはいかがですか?☆
女性は内側からの美しさのために・・男性は健康な身体作りのために・・皆様のご参加をお待ちしておりますビックリマーク


☆menu☆
・ブルーベリーカカオシェイク
・バニラチアプディング
・アイス黒ゴマ汁粉

日時:
7月30日  18:45-受付開始
       19:00-20:00 レッスン
        20:00-ご試食&質問タイム

場所:ベジィマルシェ@笹塚
東京都渋谷区笹塚3-19-2 青田ビル2F
(甲州街道を北へ渡り、十号坂商店街中)
地図⇒http://marche.veggy.jp/special/20120714

参加費:¥3,000

ローフードが初めての方ももちろん大歓迎です虹 
ご参加ご希望の方は、 直接下記のアドレスまでメッセージをお送り下さい。
marche@kirasienne.com
※今回、雑誌9月10日号のVeggy Steady Goにてイベントのご紹介をさせていただきますので、撮影がはいります。撮影のご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。尚、撮影がNGの方がいらっしゃいましたら事前にお申し付けください。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますクマドキドキ