◯◯がないと挑戦が10年以上できなくなる。 | SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

自己否定ばかりの会社員→SNSと複業と起業で自由な働き方へ。やりたいことを叶え続けながら、自分らしく稼いでカッコよく生きるためのリアルなTIPSを発信しています!

こんにちは乙女のトキメキ

仕事を辞めずに3ヶ月で人生を変える!

複業・パラレルキャリアプロデューサー

まいまいですおねがい

ゆめみる宝石自己紹介はこちらキラキラ

 

 

 

今日は、

何かに挑戦したい時に

一番優先して考えるべきこと

話をするね!!

 

 

 

 

 

今、私ね

5月からダンスに週1で通っていて。

毎週1回3時間!

そして1曲仕上げ!

という、週に1回の趣味時間を

がっつり楽しんでます!

 

 

 

 

 

で、ダンスは

実はもともとチャレンジしたかったの。

 

 

 

 

 

どれくらいやりたかったかっていうと

中学生の時から。笑

(どんだけやってなかったのかっていう)

 

 

 

 

 

だって、ダンスってさ

学生女子のヒエラルキー

トップの人がやるやつ。

(あの、、基本、陰キャです)

 

 

 

 

 

 

高校生になった時、

ダンス部に入ってみたかったけど

当時の私はガリ勉×メガネ×運動音痴。

 

華やかで可愛くて

自信がある子たちの集まり

体験入部の「た」の字すら無理だった。

まあ大人しく帰宅部になったよね

 

 

 

 

 

 

 

大学生になった時、

ビン底メガネから(表現古い!?)

コンタクトにして髪も切って

いわゆる「大学デビュー」だった私。

 

 

 

 

 

(前より)ちょっと可愛くなったし

そろそろいけるだろー!!!

って思ってみたものの

大学のダンスサークルは

もっと派手だった。

 

 

image

 

 

え、、、読者モデル?(ぱちくり)

 

レベルの可愛い子もいたし

メイク上手、ファッションセンスも抜群

高校よりも数百倍ランクの高い女子の集まり

それが大学のダンス部でした。

 

 

 

 

 

 

 

「私なんて無理だなあ・・・😢😢😢」

 

と思い続けて、

はじめてダンスに挑戦できたのは、

26歳の頃、

社会人向けのダンススクールでした。

(そして急にバーレスクダンスにはまり、

ステージに立ってみる、までやることに。極端w)

 

 

 

(一生で1回だけ立ったステージ。懐かしい!)

 

 

 

 

 

本当は、

中学生の時だって高校生の時だって

別に、その場所以外で探せばよかったのに。

(学校外のスクールとか)

 

 

自分が伸び伸びできる環境

うまく探せなくて、

やってみたかった

ダンスに挑戦するのに

10年以上かかってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

今は、

面白いご縁をいただいて、

愉快な仲間と共に

また、ダンスを楽しめてる。

 

 

 

 

でも、別に決して

特段目立つ方でも華やかなほうでもなく

根がネガティブな私は

し始めるのに10年もかかっちゃったよ。(笑)

 

 

 

 

 

自分がやりたいことができる

環境探し

 

 

自分の叶えたいものが見つかったら

これがどれだけ重要なのかって

身に染みてわかってる。

 

周りにどう思われるかが

すごく怖い、のも知っている。

 

 

 

 

 

だから

できない自分

踏み出せない自分を

責めないこと。

 

 

 

 

 

責める時間があるんだったら、

じぶんが伸び伸びできる環境を

探しにいこう!

 

 

 

 

※ちなみに、ダンスについて、

本当に書きたかった話は別なので、

それは明日続き書きます。笑

 

乞うご期待!?笑

 

 

 

 

乙女のトキメキ仕事を辞めずに3ヶ月で人生を変える乙女のトキメキ

 

自分らしい生き方と働き方を叶える

プログラムを提供中宝石赤

 

宝石赤豪華な4大特典をプレゼント!宝石赤

複業・パラレルキャリアプロデューサー まいまい

↓ 公式LINEはこちらから ↓

「@555yobnu」でも登録可能!

「@」を忘れずに入力してね☺️

 

\“わたしらしい"働き方のヒントを毎日発信中!/

ピンク薔薇複業・パラレルキャリアの

 実践的なノウハウをお届け!

 Instagramはこちら

 

image