脱パニック

♡あなたの『心』のせいだけじゃない♡

 

【栄養】【マインド】がセットになった

しっかりと地に足をつけた

脱パニックメソッド

 

6ヶ月で日常を取り戻す

栄養マインドコーチ まいこです

 

自己紹介はコチラ

 

 

 

 

栄養食って
そんなに難しくないです
意外とシンプル
 
 
 
 

心も体も喜ぶ

優秀な食べ物の1つ...

 

 

 

 

それは【卵】

 

ビタミンCと食物繊維以外の

すべての栄養素が

含まれています

 

 

 

 

良質なたんぱく質

手軽に摂れるし

 

1日に3個食べても

全然問題なし

(卵1個にたんぱく質約6g)

 

 

ただ毎日毎日卵だと

飽きてしまう可能性もありますし

 

遅延性のアレルギー

元になる可能性もあるので

食べない日を作るなど

 

続けられる工夫

してみてください

 

 

卵に含まれるコレステロールが

気になる方もいるかもしれませんが

 

 

卵を食べても

コレステロール値は上がりません

(コレステロール値が高くても

健康上は問題ないことがほとんど)

 

参考記事

 

 

 栄養療法やっている人は

習慣的に卵を2つ!朝食に

食べている人が多いです

 

 

注意点としては

毎日食べていると

抗体ができることもあるらしく...

(これは賛否がありますが)

 

週に2日ほど卵を食べない日を作るなど

調整してみてくださいね

 

私は卵は食べたい時は

1日2個何かしら

茹でたり炒めたりして食べますし

 

今は食べたくないかな?

という日は食べないです

(他のタンパク質を食べます)

 

 

昔は

コレステロールは体に悪いと

思われていたので

 

「卵は1個まで」

なんて聞いたことありますよね

 

しかし今は

摂取基準も撤廃され

 

逆にコレステロール値が

低いことの方が問題となっています

 

 

 

 

卵はほぼパーフェクト

 

 

免疫力を高めたり

粘膜を強くする

ビタミンA

 

心の安定・良質な睡眠に

必要なビタミンB群も豊富

 

また卵黄には

レチシンという脂質

含まれており

 

細胞膜の材料となる音譜

 

 

 

 

学習や記憶力

集中力・睡眠にも

大きく関わっている材料ですドキドキ

 

 

 

沖縄料理だと

ビタミンCが含まれる

豚肉とゴーヤーの

ゴーヤーチャンプルーは

栄養バランスバッチリですね

 

 

また小腹が空いた時は

ゆで卵に天然塩をかけて

おやつにおすすめ

 

 

 

 

 

🎁公式LINE↓プレゼント🎁

動悸や息苦しさがある方

 

・パニック障害と言われたが

しっくりこない方

 

・薬を飲もうか悩んでいる方

 

・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ

 

 

お友達登録後、スタンプ送信で

 

【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】

 

何かスタンプ1つお送りください🌸

 

 

 

公式ラインはこちら↓🎁
https://lit.link/maichiii