発表会伴奏合わせ | 大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

大府市|オカリナ・ピアノ・フルート|MAiCO 音楽教室|名古屋市・東海市・刈谷市・東浦町

オカリナ奏者で、MAiCO音楽教室代表の西村麻衣子です。オカリナ演奏家として活動の他、名古屋市、大府市、東海市、刈谷市、東浦町周辺で、オカリナのレッスン(ピアノ・フルートも)をしております。

明日は発表会。

 

なので、

 

午前に東浦教室を済ませ、

家にかっとんで大至急お昼ご飯を詰め込んで、

うめぼしを詰まらせたサザエさんみたいに、「ん、が、く、く」

とやりながら、

 

先日インフルエンザで休んだ生徒の振替レッスンだけ12時半から済ませ(学級閉鎖で昼間のレッスンでした)

 

バタバタバタと支度をして、東海市芸術劇場へ。

 

フルート、オカリナの生徒の伴奏合わせを、21時過ぎまで行いました。

 

今日は寒いのと、妙な緊張からか、生徒たちの音が驚くほど低かったです。

ほとんどの生徒が驚くほど低かったけど、

私のフルートは低くなかったので、温度の問題か、妙な緊張か、どちらかです。

 

なので、明日は早めに来て楽器を暖めましょう。

 

毎度伴奏はピアニスト伊藤真理子さん。

 

私が発表会の支度でキリキリ舞になっており、

気持ちに余裕がないので生徒たちにも厳しくなりがち(特に学生)なんですが、

 

それを真理子先生は、優しいお声で上手に救ってくださるし、

真理子先生のペースで上手に進めてくださるので、

ほんっとありがたいです。

 

これだけ真理子先生に優しく包み込んでいただいても、

逆に緊張しちゃったりする生徒さんですが、

それもまた笑顔で優しく包み込むので、ほんと尊敬です。

 

ご自身の生徒さんにもこうやって接していらっしゃるのだろうか・・・・

(現在、演奏の仕事に大学の授業もあって、新規生徒は受付しておらず、もう数名しか生徒はいらっしゃらないそうです)

 

シャミナーデのコンチェルティーノを講師演奏で吹くのですが、

これも、一か所を除いてほぼ完ぺきに私のペースに合わせて弾かれたので、さすがーと思いました。

この曲、テンポ感が難しく、先日の私が通う教室の発表会ではピアニストさんとの合わせに50分も要して、本番は今一つ合わなかったので、

今回、私の合わせ時間をかなり多めに用意したのですが、いやはやさすが真理子先生。

 

ただ、生徒さんは自身で引っ張って行けず、どうしても、ピアノのテンポに合わせてしまうので、思ったテンポで演奏出来なかった・・・ってこと、たまにあるんですけどね。。。

 

とにかく、皆さん今日も頑張りました。

 

リハーサルを部屋の外から眺めていた通りすがりの男性が、

外で待っていた生徒さんに、「フルートの演奏が聴きたいから明日の発表会の時間を教えてください」と聞いてこられたそうです。

嬉しいですね。

 

そしてオカリナの技術もかなりあがりましたよ。

 

ピアノも年々全体レベルが上がって来ています。

ただ、残念ながら、本日インフルエンザと診断されて、辞退を余儀なくされた子がいました。

明日増えないことを祈るばかりです。

 

 

さて、明日もキリキリ舞して頑張ります。

 

 

リハの差し入れ、生徒さん、ありがとうございました。

お腹が空かれたようで、真理子先生が、ものすごい勢いでおにぎり食べていらっしゃいました、笑

IMG_6291.jpg

 

MAiCO音楽教室個人レッスン生徒による「小さな音楽会」

という名の、

全然小さくない発表会を、

今年は、東海市芸術劇場 多目的ホールにて行います。

 

自由にご覧いただけます。

東海市芸術劇場 多目的ホール

日 時

 

2017年1月28日(土)
開演:10時45分/終演予定:16時15分頃

 

プログラム

 

[第1部]10:45~ ピアノ科児童、オカリナ科児童
[第2部]13:00~ フルート科
[第3部]14:30~ ピアノ科成人、オカリナ科
 ※開始時刻は予定ですので、進行によって前後する場合があります)

 

場 所

 

東海市芸術劇場 多目的ホール(1F)
〒477-0031 愛知県東海市大田町下浜田137番地(ユウナル東海内)
TEL 0562-38-7030

 

入場無料

 

どなたさまもご自由に出入りいただけます。