「与える人」vs「奪う人」 | やればやるほど楽しくなる!40代50代のための「頑張らない魔法のダイエット」

やればやるほど楽しくなる!40代50代のための「頑張らない魔法のダイエット」

一時的なガマンや制限のダイエットに疲れた、何をやってもやせない、どんなダイエットがあってるのかわからないという方へ。長期的に太りにくいスリムで健康な体を手に入れて、「100歳までかっこよく生きる」ための情報発信をしています。

こんにちは。 ヨガ講師&心と体の願望実現コーチの斉田舞です

 

image

 皆さんいかがお過ごしでしたか? 

 

 

今日はちょっと怖いタイトル?笑

 

 

 与える人奪う人、

ギバー&テイカー

っていうタイトルでお話をしていきます。 

 

 

 

音声の方はこちら

 

 

 

 

 

 

これね、聞いたことあるかもしれないし、 いろんな定義がありますよね。 

 

そのままシンプルに 与える人、奪う人っていうのもあるかもしれないけど。

 

image

 ■言葉の力とエネルギー交換 

 

 

今日は、元気とかパワーとかエネルギーとか、 

そういったことで私が感じていることをお話しします。 

 

 

 

どうしてもマイナスの言葉ばっかり言う人いませんか?

 

 でもね、だけどね、どうしてもね、

なんかうまくいかないんだよね、 

 

みたいな言葉ってついつい出てきますよね。 

 

 

ちょいちょい私も出てきますよ。 

 

 

でも、そればっかりを 相手の人に言われるとどんな気持ちですか? 

 

 

 

〇〇さん、これできてるね! すごいですよね! 

とか、

例えば、

 こうこうこうでね、

なんかすごくいいと思うんですよね! 

 

ってただシンプルにそういうふうに思って言ったとしても、

 

 

 いやいやいや、でも全然ダメなんですよ、全然できないんですよ、 

っていうのは、謙遜でよくありますよね。 

 

それぐらいだったらあれなんだけど、 

でも、

「ここのところはなんかいいと思うんだよね」

 っていうふうに

本当に言って 

シンプルにそれを受け取ってほしい時に、 

 

「いやでもダメなんですよ、全然。 本当にちっとも私ダメでね」

 とか 

「なんか最近本当にね、でもね、だけどね、どうしても何やってもダメです」 。。。。 

 

いくらいいところとか本当に思ったこと 

肯定的に、思ったことを伝えても、

 全部否定されたりすると、 

 

「なんかもういいわ」 ってなっちゃうよね、 

 

疲れてくるんですよね。

 

 

 

 

 で、私ヨガもやってるし、コーチングもやってるし、 

エネルギーとかすごく感じやすいものもあります。 

 

そういう方とお話ししていて 

めっちゃ疲労困壊する場合あります。

 

 疲れちゃうよ、なんか^^;

ってね。

 

 

 

 そういう場合って、 

「あれなんだろう、疲れたなぁ」

みたいな感じで、 

胸のあたりとかお腹のあたりが、 

うおーって重くなる感覚、 

私体感覚タイプなのでね、

結構感じるんですよ。 

 

そういう場合って、

後から思うと、 

 

「あ、そっかそっか、

言っても言っても否定されちゃったんだなぁ」

とか、 

「肯定を全部否定されちゃったなぁ」

って言うときって、 すごく私疲れちゃいます。 

 

っていうことは、 これって周りの人にも 

すごくエネルギーとか元気とかを

奪っちゃってることになるわけですよね。

 

 

 自分で、私もね、

気をつけるようにはしてるんですけどもね。

 

 

 そうなんですよ。 

 

無意識のうちに、

相手の元気とかパワーとかエネルギーを奪っちゃうって 

言葉の力ってものすごい大きいです。

 

 

で、これは、つまり相手にって言うだけじゃなくって、 

言葉って口から発して相手にも聞こえるし、 

あと言ったときに自分にも入ってくる。 

 

で、脳って主語がなくって、

 自分と相手っていうのを区別できないので、 

実はその相手に言ってることを

自分に言ってることになるんですね。 

 

この話になるとちょっと長くなるので、 

ここまでにしておきますが、

 

はい! 

 

なので、ちょっと言葉を気をつけて、

 パワーワード、ポジティブワードを使ってあげると、 

相手にパワーとかエネルギーとか元気とかを与えるし、 

 

あと自分自身にもパワーとかエネルギーとか元気を与えていきます。 

 

出力を意識しましょう。 

 

アウトプットです。 

 

つまり、私たちってアウトプットがすごく大事です。

 

 

 インプットしたことを

どういうふうにアウトプットしていくのかっていうことで、

 意外と人って単純で

95%以上の潜在意識、無意識のところに入ってくるのは 

この出力、アウトプットによって入ってくるんですよ。 

 

 

だから1日、このね、5万回とか言われますが、 

この言葉がね、

全部奪うやつだったら もう自分も相手も奪われちゃって、

もうエネルギーもなくなっちゃって、 

そしてその言った通りの現実になります。 

 

 

ダイエットでもね、

 

 例えば

 

私、やっぱり何やってもうまくいかなくて、 

やっぱりなんか食べると太っちゃうんですよ。

 

 やってもやってもなんか変わらなくて、、、 

 

って言ってると、そ

ういう現実になってくるわけなんですよ。

 

 

 なので、ちょっとだけ意識をして、 

肯定的なところを見て

肯定的な言葉を使ってみましょう。 

 

難しくしなくても 

完璧にできなくてもオッケー! 

 

小さなステップでオッケー! 

 

ではまたね!

 

 

 

⭐️人生をデザインする 「心と体の願望実現コーチ」「ダイエットコーチ」 

⭐️ヨガ講師歴17年 

⭐️ヨガを身近に日常に🎵マイヨガライト講師養成講座 

🎁無料プレゼントはこちらから受け取ってね

 

 

「カンタン!テキトー!ヘルシー! 食べて痩せる秘密のレシピ集」 

「ボディタイプ別ダイエット&ヨガポーズ簡単診断」 「ぽっこりお腹解消秘密のヨガ動画」 etc... 

 

🧘‍♀️zoomヨガ受け放題はこちら

 

 「朝活ヨガ(火金6時)」

 

 

2/13&2/20(20時) 「心も体もリラックス、ぐっすり眠れるヨガ」

 

⭐️心と体の願望実現カウンセリング、 ダイエットカウンセリングはこちら

 

⭐️人生をデザインする 「心と体の願望実現コーチ」「ダイエットコーチ」 

⭐️ヨガ講師歴17年 

⭐️ヨガを身近に日常に🎵マイヨガライト講師養成講座 

🎁無料プレゼントはこちらから受け取ってね

 

 

「カンタン!テキトー!ヘルシー! 食べて痩せる秘密のレシピ集」 

「ボディタイプ別ダイエット&ヨガポーズ簡単診断」 「ぽっこりお腹解消秘密のヨガ動画」 etc... 

 

🧘‍♀️zoomヨガ受け放題はこちら

 

 「朝活ヨガ(火金6時)」

 

 

2/13&2/20(20時) 「心も体もリラックス、ぐっすり眠れるヨガ」

 

⭐️心と体の願望実現カウンセリング、 ダイエットカウンセリングはこちら