サムネイル

9歳差子育てに奮闘中!占星術が好きな池田まいこです♡

猫は苦手だけど、猫のようにフラ〜っと気ままに自分の行きたい所に
行きたい(生きたい)根っこが自由人。
チャイルドコーチングアドバイザーの資格も持ってます。

 

私は自分の子供時代の家庭環境が

良くなかったから

家庭や家族に対しての理想が

強いのかもしれない

 

自分が家庭を持ったら大切にしたい

そう思って生きてきた

 

今もそれは変わらない

 

子どもが二人になり

 

夫は仕事に一生懸命

いろいろとお金かかるもんね

 

帰ってくるのは私と子どもが

寝たあと

 

朝も誰よりも早く家を出る

平日は顔を合わすことも

少ない

 

休日もだいたい疲れた顔してる

 

こうなるとね

 

私の中で

「もっと家族と一緒にいて欲しい」

「家族との時間も大切にして欲しい」

という気持ちがうずくんだ

 

仕事が大事なのよくわかってる

 

だけどね

 

家族も大事にしてほしいんだ

 

大事にしてないわけじゃない

大事だから仕事に全振りなんだろう

 

お互いの大事にしたいものが

噛み合わない・・・

 

だんだんとすれ違っていく

 

嫌味にならないように夫への感謝も

交えつつ自分の気持ちを伝えた


「仕事頑張ってくれてるのすごく

感謝してる。だけど、私は家族との

時間も取れるようにしてほしい。

大事にして欲しい」

「私は一緒に子育てしていきたい」

と夫に伝えた


もうさ、自分の気持ち言うの苦手な私

心臓バクバク、めっちゃ勇気いった

 

夫がどうとるかは正直わからない

そこはどうにも出来ない

 

だけど

ひとまず自分の気持ちは伝えた


勇気いることだけどさ

伝えないと伝わらないんだよね

 

お互いの大事にしたいもの

違うとさ、それをどう擦り合わせて

いくかって難しいね

 

 

家族を家族との時間を大事にしたい私

家族のために仕事を大事にしたい夫

 

ここを擦り合わせていくには

私たち夫婦にはまだまだ時間がかかりそうだ


っていうかさ、やっぱり

コミュニケーションって大事だけど

難しいね😓

近い人ほど大事な人ほど

本音が言えなくなってしまう〜

 

\お初のおしゃべり会開催します/

 

 

 

サムネイル

いいねやフォローとっても嬉しい
読んでいただいてありがとうございました!

池田まいこ▸池田まいこってこんな人