
なにがいいのか
なんて
やってみなきゃ
わからないし
やってみて
なんか違った
もあるだろうし
一発で
コレだ!
って
見つけなくていいよね
ってか、
コレだ!
ってのが
ひとつでなくてもいいよね
ただ…
やってみたいこと、
興味あること、
好きなこと、
そんなことを大事にして、
うまくいくかどうかより
そのまんまの
いまの
等身大なじぶんのまんま
やってみたいな、
なんて
そんな氣持ちを大事にしようよ♡
っていう想いがあって。
こうやって
ブログも書いてたりする
でさ、
長いこと
ウチにこもって
根暗ネガティブに
過ごした
ネガティブ出身のワタシ。
卒業したとはいえ、
まだ
たまに顔を出すのは、
"どうせ"
の呪縛
なにかっていうとね、
ワタシなんて
どうせだめ
みたいなやつね。
それが、
ここんとこ
"どうせワタシなんて"
のあとにね、
"だめ"
ってすると
なんかモヤモヤする
で、ね
じゃ変えよ〜
ってなってね、
"どうせワタシなんて"
ってきたら…
"素晴らしい"
とか
"なかなかイイ感じ"
とかにしちゃってて
たいしたことないじぶんで
イイのよ♡
たいしたことないじぶんだけど、
"なかなかイイ感じ"
だし、
そんなじぶんが
"素晴らしい"
し、
"素敵"
で良くなぁい⁈
ってことで、
"どうせ"の呪縛だったのが、
なんかよくわからないけど、
"どうせ"の祝福に
なってってる
今日このごろなのです
「どうせワタシなんて…」
って
つい思っちゃいがちなら、
それが出てきたら、
「素晴らしい」
「素敵」
「なんかイイ感じ」
口に出してみるの
おすすめです♡
どうせあなたは
素晴らしい
༓❅⃝︎༓༓࿇⃝༓༓❅⃝︎༓
脳内のモヤモヤを
すっきりお掃除♪
脳幹(本能)にアプローチする
脳幹コーチングベースの
美脳セッション♪
↓↓↓
\\公式LINE//

