映画「アマデウス」のサウンド・トラック |                     maharsiのブログ

                    maharsiのブログ

                            著書サポートのためのブログ

この間からCDで、モーツアルトをいろいろと聴いていると、

あの名画「アマデウス」を思いだした。

 

この映画には、思い入れが強く、スクリプトまで、

当時、丁度、サンフランシスコにいた友人に頼んで入手

してもらった。

 

各役者に手渡されるタイプ打ちの台本である。

 

これを読むと、若干映画と違ったところがあるなど、

実際の映画では、現場で手直しが行われることも分かる。

 

 

DVDには、別にディレクターズ・カット版があるが、品位が

著しく落ち、お奨めしない。

 

映画は、編集によってこそ決まるもので、その見本のような

ものである。

 

8m/mフイルムの時代から、自分でも編集はやり、デジタルの

時代になると、Finalcut Expressで編集をやったので、例えば、

ヒッチコック映画を見ていても、1つのカットから次のカットへ

の移行の時のディゾルブの仕方やテロップの入れ方など、こうや

っているのだと参考になっておもしろい。

 

この映画は、何と言っても、ネヴィル・マリナーの手による

モーツアルトの音楽が秀逸で、そのサウンドトラックだけが

入ったCDもある。

 

2枚組のものと、3枚組のものの2種類があって、後者は、

マリナーの希望により数曲は再録音されている。

 

マリナーは、生の演奏を一度聴いてみたいと思っていた
矢先に亡くなってしまい、非常に残念だったので、彼の
優れたCDも、これから少しずつ聴いてみたい。

 

 

 

拙著の9冊は、相互に関連しています。

 

-----------------------------------------------------------------

 

 

----------------------------------------------------------------

 

------------------------------------------------------------------

 

なお、電子書籍版も併売になります。

---------------------------------------------
 

 

ニャーナ・ヨーガを、「私とは誰か?」の原典から紐解く。
「ウパデーシャ・サーラ」、「サット・ダルシャナ」の原典
からも。


---------------------------------------------


ブッダの言葉「ダンマ・パダ」と、「ゴーラクシャ・シャタカ」、
「シヴァ・スワローダヤ」の原典からタントラを紐解く。

 

--------------------------------------------------------


「般若心経」のサンスクリット原典解説。ブッダの「アーナ・
アパーナサティ」、マインドフルネスの原典より解説。

 

---------------------------------------------


「サーンキャ哲学」(後半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。「バガヴァッド・ギーター」の精髄を原典より解説。

 

---------------------------------------------


「サーンキャ哲学」(前半)を「サーンキャ・カーリカ」原典
から解説。パタンジャリの「ヨーガスートラ」全詩句を原典
より解説。